PC
安心してパソコン・スマホを処分するためのデータ消去方法

パソコンやスマホを使っていると、必ず訪れる「寿命」 その際必要になるのが、パソコンやスマホの処分ですよね。 パソコンやスマホの処分については、パソコンは「資源有効利用促進法」および「小型家電リサイクル法」、スマートフォン […]

続きを読む
お客様からのご感想
「Windowsパソコンデータ診断勉強会」を開催いたしました

10月14日(土)・17日(火)19日(木)の3回にわたり開催しました「Windowsパソコンデータ診断勉強会」 計20名様にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。 勉強会の内容 勉強 […]

続きを読む
PC
偽の「Windows Defenderセキュリティ警告」の表示が出てきた時の対処法

パソコンを見てると、突然出てきた「Windows Defenderセキュリティ警告」の表示 この表示が出てきた時、どのように対処すればいいのでしょうか? 「Windows Defenderセキュリティ警告」の表示は偽物! […]

続きを読む
デジタルライフ
FacebookのMessengerに詐欺DMが来た時の対処法

以前よりSNSを使った詐欺DMが横行していますが、最近ではFacebookページのMessengerへも、詐欺メッセージが届くことがあります。 私の管理しているFacebookページにも、こんなDMが↓ 調べてみたところ […]

続きを読む
PC
Windows パソコンでGoogle Chromeを既定のブラウザにする方法

Windowsパソコンを買い替えると、いろんな設定が変わるので、結構な大仕事 そしてパソコンでネットをすると、毎回「Microsoft Edge」が起動して困る… ということはありませんか? 2023年3月現在、日本にお […]

続きを読む
PC・スマホ&デジタル活用
ブラウザーのウェブサイトにログインできない場合の対処法

パソコンのブラウザーから特定のサイト(例:SNS・Zoomなど)へログインを試みたものの というご経験はありませんか? ウェブブラウザ(インターネットブラウザ、web browser)とは、であり、ウェブページを表示した […]

続きを読む
PC
2023年版 iPadの最新モデル比較と選び方

タブレット端末として根強い人気のある、iPad 2023年7月現在、iPadは以下の機種が販売されています。 iPadについて、詳しくはこちらをご覧ください → iPad - Apple(日本) でも、iPadも種類が多 […]

続きを読む
PC
OSにはサポート期限がある!パソコン・スマホを安全に使うための対策とは?

パソコンやスマホ等のデジタル端末 一度買ったら壊れるまで使いたい!と思うところですが… パソコンやスマホのOS(パソコンやスマホを動かすための基本ソフト)には、サポート期限があるのをご存知でしょうか? OSのサポート期限 […]

続きを読む
PC
Windows11のタスクバーのツール表示 起動時OFFにするには?

パソコンを新しいバージョンへ変更すると、それに合わせて設定も変更されることがありますよね。 Windowsのパソコンも、旧バージョンからWindows11へ変更すると、様々な設定の変更に戸惑うこともしばしば。 Windo […]

続きを読む
おしらせ
リビングまつやま5月19日号「デジタル大掃除のススメ」ご掲載いただきました

リビングまつやま2023年5月19日号 8面に「デジタル大掃除のススメ」という内容で、取材協力をさせていただいた記事が掲載されました。 発行元のえひめリビング新聞社様が、紙面をお送りくださいました。 片付けるのは、お部屋 […]

続きを読む