記念すべき第一回♪ほど楽収納レッスン開催しました

本日、ほど楽収納レッスン
「クローゼットがなくてもできる衣類収納」を開催しました。
自宅の収納を公開してのレッスンは初開催!
今日お越しくださった方は、自宅レッスンの記念すべき第一号受講生さんです♪
嵐ののような天候の中お越しくださり、本当にありがとうございました^^
今月のテーマは、衣類収納
まずは、衣類収納のポイントについてお話
そのあと、実際に我が家の衣類収納を見ていただきました。
受講生さんが衣類収納で気になってることをおうかがいしながら、収納場所や収納グッズの選び方などをアドバイスさせていただきました。
レッスンが進むにつれ、受講生さんのお悩みも少しずつ解決しているようでした^^
そして、受講生様からのご感想を頂戴しました。
ブログへの掲載の許可をいただいたので、ご紹介いたします^^
本日のレッスンで印象に残ったのは、どのような内容ですか
収納の前に、整理でまずは必要、不必要の区別をしっかりつけるのが大事という事。
分かっているようでしたが、先生のお部屋のスッキリしたのを見て、改めて、ものの分別が大切だと分りました。
その他、ご意見・ご感想等
収納グッズを上手く使って、早速家の中を片付けていきたくなりました。
自分が使いにくかった収納グッズが、なぜ使いにくかったのかも分かったので、これから選ぶ際には、上手く買って収納していけそうです。
ブログ掲載へのご協力ありがとうございました!
レッスンが終わった後は、ティータイム♪
春なのでイチゴのスイーツと、スペシャルT.で淹れたハーブティーをお出ししました。
最後は、受講生さんと記念撮影!
カメラのタイマーのセットの仕方がわからず、悪戦苦闘してしまいましたが^^;
なんとか撮影できました(^^)v
実は、今回のレッスンのために何か新しいことでもしようかな!?
と考えたりもしたのですが^^;
それよりも、ふつ~の我が家を見ていただいた方がいいよね!
と思いまして…
ほど楽収納レッスンでは、築20年超の我が家の普段の様子をご覧いただいてます。
この記事を書いた人

最新記事
PC2023.01.19Canvaの無料プランと有料プランの違いは?有料化する基準を考えてみた
おしらせ2022.12.03リビング京都12月3日「デジタル大掃除のススメ」ご掲載いただきました
スマホ2022.12.02AirDropの名前の設定変えて 個人情報漏えい防止&セキュリティ向上
PC2022.11.07ネットからダウンロード 保存先を変更して不要なデータが増えないようにしよう
ご予約・お問い合わせ

当社にて受信後、3営業日以内に返信いたします(季節休業時除く)
お気軽にお問い合わせくださいませ