高槻市立大冠小学校様にて整理収納講座をさせていただきました

今日は、高槻市立大冠小学校様にて整理収納講座をさせていただきました。
小学校の校舎に足を踏み入れるのは、本当に久しぶり
私が子どもの頃に見た学校の風景と変わらないところ、違って見えるところ
また、私が子どもの頃とは違うんだな~ と感じることもあり、とても新鮮でした^^
今日お話した内容は?
今日は、整理収納のきほんについてお話させていただきました。
講座のはじめに、どれだけ整理収納ができているかチェック!
お話をおうかがいすると、お部屋の片付けが得意ではない方が多いようです。
それをもとに、
- 整理収納できると、どんないいことがあるのか
- 整理収納の方法
などをお話させていただきました。
講座の最後に、質問タイムを設けていだたき、たくさんのご質問をお受けしました。
ランチをいただきながらお話をおうかがいすると…
講座のあと、お弁当をご準備くださっていました。
あまりにも素敵なランチだったので、思わずパシャリ!
メニューの裏がランチョンマットになっていて、これまたオシャレです♡
使っている材料や調味料もこだわっているそうで、体に優しいランチでした。
ランチを食べながらお話をさせていただくと、ご自身か片付けが苦手だという方がいた一方で、ご自身は片付けができても家族の片付けがうまくいかないという方もいらっしゃいました。
私も自分が部屋を片付けられるようになったら、家族もすぐにでるようになったのか?
というと…
そういうワケではありませんでした^^;
夫も以前に比べると、片付けられるようになってきているのですが、そうなるまでには、それなりに時間がかかっています。
家族でお住まいの方の整理収納は、住んでいる一人一人の特性に合わせて考えること、家族みんなで共有することが大切だな~ と改めて思いました。
今日お集りいただいた方は、ママさんばかり
お子さまのことなどたくさんおうかがいすることができ、私も勉強になりました。
今日ご参加いただいたみなさま
お忙しいところお集りいただき、本当にありがとうございました。
今日お話させていただいたことが、お部屋を整えるきっかけになればうれしいです^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
LINE公式アカウント

効率化の秘訣がわかる!PCとスマホの使い方を劇的アップデート
【PC・スマホ最強効率化ガイド(全3回)】
動画を無料プレゼント
今日から試したくなる!
デジタル片付けのデジタル活用のアイデアもお届けしています
お問い合わせ
メール・LINEより
お気軽にお問い合わせくださいませ
受信後 3営業日以内に返信いたします
(季節休業時除く)