コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
大阪・高槻のIT活用・テレワーク環境整備・データ整理|ほど楽®PC・スマホ活用×整理収納サポート Vita Comoda
  • ほど楽®IT整備 とは
    • 活動実績
  • サポートサービス
    • ほど楽ITサポート
    • テレワーク環境整備パック
    • ほど楽収納サポート
  • 講座・イベント
  • ほど楽ブログ
  • お申し込み

サイトマップ

  1. Home
  2. サイトマップ
  • 大阪・高槻のIT活用・テレワーク環境整備・データ整理|ほど楽®PC・スマホ活用×整理収納サポート Vita Comoda
  • ほど楽®IT整備 とは
    • 活動実績
    • 事業者概要
    • プライバシーポリシー
  • ほど楽ITサポート
  • テレワーク環境整備パック
  • ほど楽収納サポート
  • サービスご利用時の確認事項
    • 出張費について
    • オンラインサポート ご利用について
    • よくあるご質問
  • 講座・イベント
  • ほど楽ブログ
  • お申し込み
  • サイトマップ
Tweet
LINEで送る

  • 事業者概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Vita Comoda
程野(ほどの)由里子
569-1141 大阪府高槻市氷室町
Mail:info@vitacomoda-seirisyuno.com

YouTube

「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆

ScanSnap ix1600のスキャン速度がどんなものかを試してみました。

書類のデータ化・自炊に最適な、PFU ScanSnap ix1600

スキャン速度はどんなもの?
ということで、スキャン動画を撮影しました!

とにかくめちゃ速いです!!
A4サイズ6枚を、両面カラースキャンでこの速さ!!
ScanSnap導入で、デジタルがより快適になっています!!!

ScanSnap ix1600のスキャン速度を動画で体感してくださいね。

-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku

ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/

ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#ScanSnap #ScanSnapix1600 #shorts
【IT活用×整理収納】ScanSnap ix1600のスキャン速度はどんな感じ?か試してみた
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3LjlnamliZnpfdTNN
「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆
2022年版のInstagram個人データのダウンロードリクエストへのアクセス方法をご紹介いたします。

Instagramデータのバックアップアップを取ろうと、これまでの場所へアクセスしても見当たらない…ということありませんか?

どうやら、ダウンロードへのアクセス方法が変わってる模様です。

※Instagramのバージョン等によっては、これまでの場所の可能性もあります(2022年3月現在)

「Instagramに何かあった時にデータを使いたい」
「投稿したInstagramのデータを別の場所に保存したい」

ときは
【Instagramの個人データダウンロード】へ
アクセスすればOKです!

-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku

ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/

ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#Instagram #Instagram個人データ #shorts
【IT活用×整理収納】2022年版:Instagramの個人データダウンロードリクエストへのアクセス方法
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3LkFOSVFlWFlKOUhN
「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆

LINEのトークを一度で既読にする方法をご紹介いたします。

・友達との連絡に
・メルマガ的なお得情報をゲット

等、多種多様な使い方ができるのが
LINE

毎日たくさんのLINEが来てると思います。

そんなLINEも、1日溜めると結構な量に!

全部読むのも、まあまあ大変ですよね。

そんなLINEのトーク

一気に既読にできればいいなあ、と思うことはありませんか?

その方法があるんです!

LINEのトーク画面を開いて3回タップすれば、トークを一気に既読に出来てしまいます

LINEが溜まりすぎたら、この方法でトークを一度で既読にしてしまいましょう!
-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku

ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/

ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#LINE #LINEトーク #shorts
【IT活用×整理収納】LINEのトークを一度で既読にする方法
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3LllkVFRaOU1mUlpr
「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆

スマホの内容を確認してデータの無駄を整理するために!
スマホを何に使っているか?を見つける方法をご紹介いたします。

スマホを使っていると
「動きが悪いな~」

と思うことはありませんか?

もしかすると、スマホデータの無駄遣いは意外なところにああるかも!?

ということで、スマホのストレージがどのように使われているか?
を確認しましょう!

これで、スマホ端末の中で
・何に
・どれくらい
のデータが使われているかがわかります!

それを元に
・ほぼ使ってない
・もう見返さない
ようなデータは消去&整理しましょう。

定期的に見直すことで
「スマホのメモリがすぐにいっぱいになる~」
というリスクを回避できます!

スマホメモリの無駄は写真だけじゃないかも!?
しれませんよ~

スマホの内容を確認&データの無駄を整理して、スマホを何に使っているかを把握しておきましょう。
-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku
ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/
ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#スマホストレージ #デジタル整理 #スマホ整理
【IT活用×整理収納】スマホの内容を確認してデータの無駄を整理!スマホを何に使っているか?を見つける方法
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3LkUwRW16NVBvX2dR
「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆
スマホアプリを整理する上で重要な効率的な配置について考えてみました。

アプリの整理で使う方法としては主に2つ

・ホーム画面を複数作り分類
・ホーム画面にフォルダを作って分類

どちらがいいか?
どちらも使う?

等、アプリへ辿り着くまでの動作を少なくしましょう!
そうすると、使いたいアプリがすぐに見つかります。

※動画はiPhoneですが、Androidでも同じようにアプリをまとめられます

スマホアプリの整理して、効率的に配置しましょう。
-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku
ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/
ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#スマホアプリ整理 #デジタル整理 #shorts
【IT活用×整理収納】スマホアプリの整理 効率的な配置はどっち?#shorts
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3Lk1WenVvUW44RDV3
「IT活用×整理収納」でスマートなデジタル活用を☆
スマホ写真は定期的に整理するのがおススメ!

この一年でたくさん撮ったスマホ写真や動画
気が付けば結構な量を撮りためていませんか?

年末年始などまとまったお休みに、スマホの写真を整理しましょう!

・同じような写真
・SNS等にアップした写真
・今後見返すことがない写真

があれば、これを機会に不要な画像は削除!
不要なデータを削除するだけで、スマホのパフォーマンスが良くなります。

スマホの画像は、定期的に整理!が基本です♪
-------------------
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku
ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/
ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
--------------------
#スマホ #スマホ写真 #shorts
【IT活用×整理収納】年末年始等の時間が出来たら定期的にスマホ写真を整理しよう#shorts
YouTube Video VVVQeVBkYnRFNzlsaE9QZ1dROFUwRXd3LlJsZ21wT2c1WGIw
チャンネル登録

Instagram

・ 【モノの整理 まず「仮」の基準を ・
【モノの整理 まず「仮」の基準を作ろう】
---------------
フォロー嬉しいです♡
@hodoraku
---------------

片づけで
「整理」することはとっても大切!

 モノを整理できると、使えるスペースが多くなって、限りあるスペースを有効利用できますよね。

でも
「モノを整理する基準がいまいちわからない」
ということはありませんか??

モノの整理する基準、まずは「仮」の基準を決めましょう

例えば
・一年以上使ってないモノは「要らないなモノ」とする
といった感じ

これで整理をしてみましょう
 
これでうまく整理できればOKですが、そうはいかない場合も…

「仮」の基準が合わないと感じたら、最初に決めた基準が自分には合っていないという証拠!

 そんなときは、整理する基準を変えてしまっても問題ありません

 「この基準なら、自分に合いそう♪」
という基準を変えて整理してみましょう。

モノの見直しを繰り返すことで、整理する基準が自然と決まってきます。

そして

・自分にとって必要なモノの量
・必要以上にモノを持っていないか?

などが客観的にわかるようになって、モノが増えにくい部屋になります。
スペースの有効活用にもつながりますよ

---------------
モノを整理して、使わなくなったモノは…

【ポレットのモノチャージで楽に買取してもらおう!】

買取アプリポレット
@pollet.official 
なら、簡単に買取に出せます☆

1.アプリで申し込み
2.箱に詰めて送るだけ
3.送料・手数料無料

ポレットに新規登録&30日以内にチャージお申し込みで、合計300円もらえるクーポンもあります。
↓
招待コード
8ezxb4n

新規登録の際に、招待コードを入力すると反映されます。
よければお使いくださいね♡

ポレットのアプリは、こちらのアカウント
@pollet.official 
プロフィールURLよりダウンロードできます!

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #pollet #ポレット #ポレットモノチャージ #整理 #片付け #手放す基準
・ 【Microsoft Officeのソフト GoogleやApple ・
【Microsoft Officeのソフト GoogleやAppleで互換しているものはあるの?】

---------------
フォロー嬉しいです♡
@hodoraku
---------------

以前は
「ビジネスソフト=Microsoft Office」
というイメージでしたが

最近はそうでもないですよね。

GoogleやAppleから出ている、ビジネスソフト・アプリを見かけることもあると思います。

でも

WordやExcelはわかるけど・・・
他社のソフトって対応してるの??

と思いませんか?

実は

MicrosoftOfficeのソフトとGoogleやAppleのソフトは互換性があるんです!

各社の互換は以下の通り
 ↓↓
【文書作成】
<Microsoft>Word
<Google>ドキュメント
<Apple>Pages

【表計算】
<Microsoft>Excel
<Google>スプレッドシート
<Apple>Numbers

【プレゼンテーション】
<Microsoft>Power Point
<Google>スライド
<Apple>Keynote

これを
・どの端末をよく使うか
・最終的に保存する端末はどれか
などで、使う優先順位を決めて使いましょう。

互換した変換先でフォームが崩れる、などの注意点はありますが

活用できると
「隙間時間に資料作り~」
のようなこともできますよ~♪

詳しくは、プロフィールリンク
@hodoraku
の「ほど楽ブログ」に書いておりますので、よければご覧くださいね。

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #MicrosoftOffice #ビジネスソフト #Word #Excel #PowerPoint
・
【衣替えは洋服を整理する絶好のチャンス!なぜなら…】

---------------
フォロー嬉しいです♡
@hodoraku
---------------

だんだん暖かくなってきて
「そろそろ衣替えかな~」
なんて思っていませんか?

実は、衣替えって洋服を整理する絶好の機会なんです!

なぜなら…

衣替えの時に今持っている洋服を一度に見ますよね。

今持っている、と言うと

・今シーズン着る洋服
・今シーズンは着ないかも?という洋服
の両方を見ることに

その時に
「もう着ない洋服」を分ければOK!

だから

今着ていない洋服を手放すと、衣替えと洋服の整理が一度にできてしまいうんです♪

衣替えで洋服を見直すポイントは

・昨シーズン一度も着てない
・汚れ・よれ等、明らかに劣化してる
・サイズが合わない

のような洋服は、もう手放しどき!?かもしれません。

洋服を見直すと、こんないいことが!

・洋服選びの時間短縮
・お気に入りの服で、気分ウキウキ
・手放した分、新しい洋服が買える

他にもいいこといっぱい☆

そして、手放す洋服を処分する前に…

【ポレット @pollet.official のモノチャージで楽に買取してもらおう!】

買取アプリポレット @pollet.official なら、アプリで簡単に買取に出せます☆

1.アプリで申し込み
2.箱に詰めて送るだけ
3.送料・手数料無料

なお、洋服の買取対象は以下の通り
↓↓
・定価5,000円以上
・対象ブランド

ポレットに新規登録&30日以内にチャージお申し込みで、合計300円もらえるクーポンもあります。
↓
招待コード
8ezxb4n

新規登録の際に、招待コードを入力すると反映されます。
よければお使いくださいね♡

ポレットのアプリは、こちらのアカウント
@pollet.official 
プロフィールURLよりダウンロードできます!

ポレットを活用して、楽しく洋服を整理しましょう♪

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #ポレット #洋服整理 #洋服収納 #衣替え
・ 【自力では削除できそうにない…i ・
【自力では削除できそうにない…iPhoneのシステムデータ 少しでも削除できる方法は?】

---------------
フォロー嬉しいです♡
@hodoraku
---------------

iPhoneの容量が足りない!

と、写真やアプリは自力で削除することができるけど、自力では削除できそうにないのが

iPhoneの
「システムデータ」
(旧:その他システム)

※ システムデータの容量は
「設定 → 一般 → iPhoneストレージ」
で確認できます

システムデータには

・iOSやアプリが一時的に使用したキャッシュファイル
・ソフトウェア・アップデート
・Siriの音声
・システムデータ

等が入っています。

iPhoneを動かすために必要なものもありますが、中には必要ではないものもありますよね。

この
「システムデータ」

写真や画像やアプリのように、自分では削除できませんが

【iPhoneの再起動】
で、システムデータの容量を少しだけ減ることがあります!

※毎回「容量が減る」というワケではありません

この方法で期待するほど容量が減らなかった場合は、iPhoneを初期化する方がいいのかもしれませんが

「iPhoneに入っている他のデータを消したくない!」
時には試してみる価値アリ!の方法です。

「iPhoneの容量を少しでも減らしたい!!」
時は、一度試してみてくださいね。

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #iPhoneストレージ #iPhoneシステムデータ #データ削除
・
【引越しはモノを見直す絶好のチャンス!】

---------------
フォローしてね♡
@hodoraku
---------------

進学・就職・転勤等、新生活のシーズン真っ只中!

新しい生活のために、引っ越しされる方もいらっしゃるのではないかと思います。

引っ越しをすると、引越し前と
・居住面積
・間取り
が変わります。

そのせいか、使うモノが変わってしまうことも…
↑
私もかつて、これで悩んだ一人

そうなると、引っ越し先で
「使わない」モノが出てきます。

だからこそ!
引っ越し前に、今使っているモノを見直しましょう!

引越し前に
・引っ越し先で使わないモノ
・引っ越し先で使えないモノ

を整理するだけで、新生活がとても身軽に♪

そして、使わなくなったモノは
買取アプリPollet(ポレット)@pollet0 
で手放して、すっきり新生活を!

アプリはプロフィール @hodoraku のハイライト
「ポレット」のリンクよりダウンロードできます

自宅にいながら簡単に申し込み&発送できるので、とっても便利ですよ~😆

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #ポレット #買取アプリ #新生活応援 #引っ越し
・
【年に一度は避難のシミュレーション スマホでできる避難訓練 from Yahoo!さん】

---------------
フォローしてね♡
@hodoraku
---------------

あれから11年
今の時期が、災害に対する備えを考える良い機会ですよね。

食糧等への備えはもちろん!
災害が起きたらどのように行動するか?を再確認することも大切です。

そんな災害時の行動の再確認に役立つツールを、Yahoo!さんが毎年提供してくださってます。

今年は
「3分でできる避難訓練 スマホ避難シミュレーション」

ネットで「スマホ避難」と検索すれば出てきます✌🏻
↑
ストーリーズにURL貼り付けてます

私も4年前に地震に遭い、災害への備えは重要だとわかりつつも、あの時経験した記憶が薄れつつあり😅

4年前から新たに分かったことなどもあると思うので、そういう意味でも災害の知識に対する定期的なアップデートは必要です。

というワケで、このようなチェックツールがあるのは有難い🙏

ぜひこの機会にチェックしましょう💡

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ操作 #パソコン苦手 #パソコンレッスン #オンライン化 #オンライン講座 #テレワークデスク #デジタル整理 #データ #データ整理 #整理収納 #東日本大震災から11年  #yahoo #スマホ避難 #3分でできる避難訓練 #スマホ避難シュミレーション
・ 【買取アプリPolletポレットで もう ・
【買取アプリPolletポレットで もう使わないテレフォンカードを買取ってもらえた!】

スマホが当たり前になり…

公衆電話から電話どころか、電話すらする機会が減ってる!?

今の時代

昔は当たり前に持っていたテレフォンカードも、使う機会がほとんどなくなってしまいましたよね。

このテレフォンカード
処分するにも、その方法が意外にわからないモノの一つだったりします。

NTTで通話料に充てることもできるようなのですが、そもそもNTTの回線を使ってない😅
↑
多分同じような方は一定数いるはず

NTTを使ってても、手続きは面倒くさそうだし…

そんな時見つけたのが

@pollet0 ポレットのテレカ買取

未使用のテレフォンカードであれば、買取っていただけます🙌🏻

我が家にもありました!

懸賞で当たったり、学校の記念でもらったりした、テレフォンカード

一昔前なら
「プレミアが付くかも!?」
と期待したものですが(笑)

今は、その可能性が限りなくゼロに近い😂

ということで、心置きなく手放すことができました✌🏻

手続きも簡単なのが嬉しいです🥰

アプリはポレットさんのInstagram @pollet0 
プロフィールURLからダウンロードできます。

新規登録&30日以内のチャージで、300円がもらえるクーポンコードもありますので、よければお使いくださいね😊

クーポンコード
↓
8ezxb4n

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ教室 #パソコン苦手 #パソコン教室 #オンライン #オンライン講座 #テレワークスペース #デジタル整理 #データ #データ整理  #整理収納 #ポレット #ポレット金券チャージ #テレフォンカード #テレフォンカード買取
・ 【Lightningのヘッドホンジャックが2 ・
【Lightningのヘッドホンジャックが2個!?同じモノが複数あってもいい理由は…】

---------------
フォローしてね♡
@hodoraku
---------------

最近購入した
Apple純正 Lightningのヘッドホンジャック(音楽用)

実は自分用では2個目です!
一つはお家用、もう一つは外出用
↑
今さら有線のイヤホンを使う、時代遅れなヤツ(笑)

Bluetoothのヘッドホンで音楽をもあるけれど…

外出時の使用頻度や持ち運びの大きさを加味すると、今のところ音楽を聞くのは有線のイヤホンに軍配が上がります。

そんな有線のイヤホン

むかーしのiPhoneに付いてたものを、そのまま自宅用と外出用に使おう!

という所まではいいのですが…

アダプターが1個だけでは、今のiPhoneには対応できず

「やっぱ2個ある方が、毎度抜き差ししなくていいよね♪」

という結論に至り、ヘッドホンジャックをもう一つ購入したワケです。

そこで、本題

整理収納的には、モノの量が少ない方が管理しやすいと言いますが、

「1つだけしかないと、かえって使いづらい」
場合には、同じモノが複数あっても問題ありません!

状況に応じて
・自宅用
・外出用
同じモノを複数持つのを考えるのもアリかもしれません。

その方が、かえって動作がスムーズ
なんてことも♪

そんな状況、きっとあるはずですよ~

---------------
【LINE公式アカウント】
友だち追加で
「データ整理基本のき」PDFプレゼント🎁

詳細は プロフィールリンク
@hodoraku
「LINE公式アカウント」へ
---------------
#ほど楽 #程野由里子 #整理収納ITほど楽 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ #スマホ写真 #パソコン #パソコン苦手 #オンライン #オンライン講座 #テレワーク #テレワークスペース #リモートワーク #デジタル #デジタル整理 #データ #データ整理  #イヤホンジャック #iPhone12mini #イヤホン収納 #整理収納
・
【届いた株主優待券を使うことなく有効期限切れ…その前に!スマホアプPolletで現金化♪で手放そう】

優待付きの株を所有されている方は、年末あたりに優待券が届いてる方も多いのではないかと思います。

優待券目当てで株を所有している場合はともかく、そうではない場合

優待券を使わないまま有効期限が切れてしまった…

そんなことはありませんか?

そんな時、優待券を無駄にしない方法が

@pollet0 ポレットの金券チャージ

優待券も現金化できてしまいます🙌🏻

自分が使わない株主優待券も他に使う人がいるかも😊

そう考えると、これもモノを手放すひとつの方法ですよね😁

優待券の種類によってはちょっとしたお小遣いになりますよ〜💴

@pollet0 さんのプロフィールURLからアプリをインストールできます!

金券チャージで使わない株主優待券を金額をチェック👍🏻

下記の招待コードを入力して新規登録&条件達成で300円もらえます
↓
8ezxb4n

よければお使いくださいね🤗

---------------
フォローしてね♡
@hodoraku
---------------

#ほど楽 #程野由里子 #整理収納ITほど楽 #ガジェット #ガジェット好き #スマホ #スマホ写真 #パソコン #パソコン苦手 #オンライン #オンライン講座 #テレワーク #テレワークスペース #リモートワーク #リモートワークスペース #デジタル #デジタル整理 #データ #データ整理  #ポレット #Pollet #ポレット金券チャージ #株主優待 #株主優待券
フォローする

Copyright © 大阪・高槻のIT活用・テレワーク環境整備・データ整理|ほど楽®PC・スマホ活用×整理収納サポート Vita Comoda All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ほど楽®IT整備 とは
    • 活動実績
  • サポートサービス
    • ほど楽ITサポート
    • テレワーク環境整備パック
    • ほど楽収納サポート
  • 講座・イベント
  • ほど楽ブログ
  • お申し込み
PAGE TOP