【ポイントカード】作成するときの基準を決めて 効率よくポイントを貯めよう!

今や巷には、山のように溢れている

ポイントカード

 

お店に行くと、必ずと言っていいほど

「ポイントカードはお持ちでしょうか?」

と言われると思います。

 

そして、ポイントカードを持っていなかったら

「お作りしましょうか?」

なんて言われることも、しばしば(^^;

 

それでポイントカードを作って…

 

  • ポイントカードを出すとき、どこに入れてるかわからない
  • ポイントカードがあり過ぎて、管理ができない
  • 思ったよりもポイントが貯まらない

 

ということはありませんか?

 

できれば、ポイントカードに効率よくポイントを貯めたいところ!

ですよね^^

 

では、効率よくカードにポイントを貯めるには、どうすればいいのでしょうか?

 

ポイントカードを導入する企業側のメリット

まず、企業がポイントカードを導入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?

 

企業側のメリットとして、以下のようなことが考えられます。

 

  1. 顧客および顧客情報の把握・分析
  2. キャンペーンなどの来店促進のきっかけ
  3. 商品以外の付加価値を付けることで、他店との差別化を図る

 

これらのために、企業側は

「ポイント分の負債を負ってまで、顧客の囲い込むために導入している」

と考えるといいと思います。

 

効率よくポイントを貯めるために!カードを作る基準を決めよう

でも、先ほど挙げたメリットは、あくまで企業側に関すること

顧客である私たちは、特に意識する必要はありませんよね。

 

それに気づかず…

「ポイントを貯める喜び」

という誘惑に負けて、ついポイントカードを作っていませんか?

 

ポイントカードの数が多くなると、その分ポイントが分散されてしまいます。

 

これこそが、ポイントが思うようにたまらない、大きな原因!

 

そこで!

ポイントカードを作る基準を決めて、効率よくポイントを貯めることが重要になってきます^^

 

ポイントカードを作る基準は、以下のように決めるのがおススメです♪

 

1.使う頻度

まずは、買い物に行く回数が

  • 多い
  • 少ない

で決める方法

 

来店回数が多ければ、その分ポイントが貯まりやすいですよね。

そのようなお店では、ポイントカードを作ってもOK!

 

逆に来店回数が少なければ、ポイントが貯まりにくいので、そのお店でポイントカードを作るのはおススメできません。

 

例:近所のスーパー など

 

2.複数のお店で共通して使える

複数のお店で共通して使えるカードは、単独のお店のカードよりもポイントが貯まりやすい♪

 

なので

「このカードなら、使えるお店がたくさんありそう!」

と思うものは、ポイントカードを作ってもよいかと思います。

 

ココでのポイントは

  • 日常の行動

 

普段よく行く場所に、共通のポイントカードがあるお店があれば、そのカードを作ってもOK!

と考えてみましょう♪

 

例:Tポイントカード、楽天ポイントカード など

 

3.ポイント還元率が高い

ポイントカードも、そのポイント還元率はさまざま

 

ポイント還元率が高いカードは、そのお店の利用頻度が低くても、ポイントが貯まりやすい♪

 

そんなお店のポイントカードは、作る候補に入れてもいいのではないかと思います。

 

注:

ただし!カードによっては

「ポイント還元率が高い → その裏側に不審なことがある」

 

そんな可能性があるかも?しれないので、作成の際は注意が必要です。

 

ポイントカードを作るのを断る勇気も必要

「ポイントカードを作りませんか?」

と勧誘を受けると、ポイントが貯まる誘惑に負けて、つい作ってしまいがち(^^;

 

なので、最初は抵抗があるかもしれませんが…

ポイントカードを作るのを「断る」勇気も必要です。

 

 

そして、ポイントカードも作る基準を決めておけば、必要以上に作ることがなくなってきますよね。

 

そうすれば

  • 必要以上にポイントカードを持たなくて済む
  • 効率よくポイントを貯めることができる

 

と一石二鳥♪

 

楽しいポイントカードライフを送ることができますよ(^^)v

 

LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で
【Windowsパソコンかくれデータ診断シート】プレゼント

友だち限定のお役立ち情報をお届けしています

LINE ID:@dzc3751o