Androidのメモアプリ「Google Keep」でメモ書きを見つけやすくしよう

毎日の暮らしで
「コレ忘れそうだから、メモしておきたい!」
ということありませんか?
それこそ昔なら、紙とペンでメモを取っていましたが…
今は、スマホのアプリにメモしておけるのが有難い^^
そんなスマホのメモも、iPhoneには
「メモ」や「リマインダー」というアプリが標準で付いているので、それを使えばOK!
↓↓
でも、Androidのスマホの場合
っていうことはありませんか?
Androidスマホでは、このアプリを使えばいいんです♪
「Google Keep」を使ってスマホにメモしよう
そのアプリは
Google Keep
Androidのスマホに標準装備されているアプリです。
このアプリは、iPhoneの「メモ」と「リマインダー」が1つになっているようなアプリ
- 文字入力
- チェックボックス
- 画像保存
- 手書き入力
- 音声入力
という機能が備わっています。
そして、1つのメモに対して
- テキストメモ+写真
などの入力も可能!
文字だけではわかりづらいな~
という時は、ビジュアル的にも見やすくすることができます^^
メモしたことをお知らせ!「リマインダー」機能
そしてこのアプリのいいところは、メモした内容を忘れないようにする
「リマインダー」機能がついているところ!
リマインダーとは?
メモしたことを知らせてほしいときに、時間や場所をあらかじめ設定しておくと通知してくれる機能のこと
例えば、お仕事帰りに買い物したいとき
仕事帰りの時間を設定すると、その時間になったら知らせてくれたり
買い物する場所に近づいたら、お知らせしてくれることもできるんです。
※ 場所の通知は、位置情報(GPS)をONにする必要があります
ビジュアル的にも見やすい「Google Keep」
そして入力したメモは、こんな感じで表示されます。
↓↓
- メモしたタイトル
- メモの内容
両方が表示されるので、とても見やすいです^^
これだと、使うときに見つけやすいのがいいですよね!
スマホに標準で装備されているアプリって、思いの外
「どう使うの?」なんてものもありますが
ちょっと触ってみると
「使えるかも~」
なんてものも結構ありますよ~♪
LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で【デジタル片付け習熟度チェック&片付け読本】プレゼント
友だち限定のお役立ち情報をお届けしています。
LINE ID:@dzc3751o