電子書籍と本の両方を活用!上手に使い分ける方法
スマホやタブレットが出てくるようになって普及したのが
電子書籍
ダウンロードしておけば、どこでも読むことができますよね。
荷物がかさばらないのもうれしいところです^^
今や定額で読み放題!
っていうサービスもありますよね。
Kindle unlimitedなどがその代表です。
でも、本は本の魅力や良さがありますよね。
なので、
ってことはないですか?
では、電子書籍と本
この2つをどのように使い分けるとよいのでしょうか?
電子書籍・本のそれぞれの「いいところ」
電子書籍と本、どちらにもそれぞれ良さがありますよね^^
それぞれのいいところを、簡単にまとめてみました。
電子書籍の「いいところ」
電子書籍の魅力は、何といっても…
その「手軽さ」
その手軽さこそが、電子書籍が普及していった一番の要因だと思います。
① ネット経由ですぐに買える
これこそが、電子書籍の一番の魅力!
「欲しい!」
と思ったらすぐにダウンロード!
数分後には読み始めることができます。
② 場所を取らない
そして、もう一つの大きな特徴が…
スマホ等の端末に読みたい本が、一か所に収まること
これまで
「本に場所を占領される(>_<)」
ので困っているときの強い味方!!
電子書籍だと、スペースの無駄が減ってきます。
③ 持ち運びに便利
そして、本だと
「持って行くのが重い。。」
なんてこともありますよね。
その悩みを解消するのが電子書籍
スマホ等の端末に読みたい本が入っているので、荷物がさばらずに済むのもうれしいところです♪
本の「いいところ」
それに対して、本の魅力は…
「本への愛着」
本棚を眺めるのが楽しかったり、読んだ本を大切にしようという思いが芽生えてきます。
① 書店で内容を確認できる
電子書籍でも内容をサンプルで確認できるんですが、一部しか見ることができないので…
「ココが見たい!」
という場所が見られないことも^^;
それに対して、電子書籍は納得するまで内容を確認することができます。
② 本の質感を楽しめる
本は、単に文章を読むだけじゃないですよね。
- 表紙のデザイン
- 本に使われている紙
など、文章以外にもこだわりがあります。
それを肌で感じられるのは、本ならではの魅力です。
③ 電子書籍よりも目が疲れにくい
電子書籍で一番問題なのが…
ブルーライト
その光はとても強く、目に与える影響も大きいのです。
それに対して、本はブルーライトによる影響はほとんどありません。
なので、電子書籍に比べると目が疲れにくいのがいいところです^^
電子書籍と本 使い分ける基準は?
電子書籍と本、それぞれの魅力を知ったところで…
電子書籍と本も使い分けが大切!
では、どのように使い分けるといいのでしょうか?
① 読む回数
まずは、買った本をどれくらい読むか?
で考えましょう。
例えば、
- 手にしてから何回も読むようなものは、本で買う
- 雑誌のように、一度読んだらもう読まないものは、電子書籍で買う
といった感じです。
② 金額
どちらを選ぶか?
金額で考えるのも一つの方法です。
例えば、
- 電子書籍読み放題の中に、読みたい雑誌の合計が月額料金より高ければ、電子書籍にする
- 電子書籍では買えない場合は、本で買う
といった感じです。
電子書籍市場が拡大する一方、書店の数はどんどん減っています。
では、このまま本がなくなって、電子書籍だけになるのか?というと…
決してそんなことはないと思うんです。
「全部の本がなくなる」
というのは、ちょっと考えにくいですよね。
だからこそ、使い分けが重要になってきます。
どちらのいいところも利用しつつ、賢く本とお付き合いしましょう♪
オンラインで 30分無料相談
- パソコンやスマホのデータ整理
- オフィス空間の最適化等のお悩み
- サポートサービスの詳細
等、今のお困りごとや気になることを、まずはオンラインで話してみませんか?
30分の無料相談を承っております。