Zoomの画質を良くしたい!カメラを買う前にココをチェックしよう

Zoomをしているといろいろ気になることがありますが、特に気になるのが…
画面に映る自分の顔(^^;
と思うことはありませんか?
オンライン会議の画像をキレイ魅せるには
- カメラの画質
- ライトの当て方
等もありますが、それだと結構な出費になってしまうことも…
その前に!
ココを確認してみましょう♪
Zoomの「設定」で画質を補正できる
カメラの画質をよくしたいときは…
Zoomにある設定
「外見を補正する」
をオンにしましょう!
この機能はiPhone・iPadおよびPCアプリのみの対応です。
(2020年6月現在)
設定方法は簡単☆
iPhone・iPadでの設定方法
iPhone・iPadアプリでは、zoomのアカウントにログインをしなくても外見の補正が設定できます。
1.ホーム画面にある「設定」を押す

ログインする場合

ログインしない場合
2.「設定」の中にある「ミーティング」を押す
3.「ミーティング」の中にある「外見を補正する」をオンにする
これで、外見を補正する設定が完了です!
PCアプリでの設定方法
PCアプリの場合は、zoomアカウントにログインする必要があります。
1.ホーム画面の「設定」を押す
2.「設定」の中にある「ビデオ」を押す
3.「ビデオ」の中にある「外見を補正する」にチェックを入れる
これで、外見を補正する設定が完了です!
Zoomで設定した結果は…
そして、zoomで「外見を補正する」設定をした結果は…
こんな感じ!
↓↓
外見を補正しないときは、映像にノイズが載っていて画質は粗いですが、外見の補正をオンにすると、映像のノイズ少なく滑らかになっているのがわかると思います。
映像もちょっと明るくなったかな?
とも感じられます。
- カメラの画質が悪い!
- カメラが暗く映るよ~
と思ったら、カメラを買う前に!
「外見を補正する」をオンにしてみましょう♪
もしかすると、外見の補正だけでカメラ映りが良くなるかもしれません^^
それでもダメなら、カメラを買い替える!
くらいでもいいかな~と思います。
ぜひ試してみる価値アリ!ですよ☆
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)