GoogleDriveの「共有リンク」を活用!大容量のデータをメールに添付して送るには?

メッセージを送信する際に、一緒に送ることのある
添付ファイル
- 写真
- Word
- Excel
- PowerPoint
等、一度は送ったことがあると思います。
最近では、LINE・Instagram等SNSのDM(ダイレクトメール)等を使って送るようにはなってきてますが…
e-mailで送る機会もまだまだありますよね。
そうなると、気になるのが
添付データの容量
SNSのDMmail使うと、容量を気にせず添付データを送ることができますが、e-mailの場合は一度に添付できるデータの容量には限りがあります。
以前は、メールで大容量のデータを送信するサービスも多数あったのですが、次々と終了…
「じゃあ、どうすればいいの?」
ってなりますよね(^^;
では、メールで大容量のデータを送信するには、どうすればいいのでしょうか?
GoogleDriveの「共有リンク」を活用して 大容量のデータを送信しよう
大容量のデータを送信する際は「GoogleDrive」を活用しましょう。
GoogleDriveは、Googleが提供しているクラウドサービス
Googleアカウント(Gmail)を持っていれば、利用することができます。
その中で、大容量のデータを送信するのに使うのが
「共有リンク」機能
この機能を使えば、容量を気にせずデータをメールに添付することができます。
「共有リンク」を使って メールに大容量のデータを添付しよう
では、どのように「共有リンク」を使ってメールを送るのか?
というと…
動画で解説しております^^
↓↓
「e-mailで大容量のデータを送りたい!」
という時は、ぜひGoogleDriveの共有リンク機能を使ってみてくださいね。
これで、大容量のデータを送るのに困ることがなくなります!
LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で
【Windowsパソコンかくれデータ診断シート】プレゼント
友だち限定のお役立ち情報をお届けしています
LINE ID:@dzc3751o