データ整理
スマホで簡単に書類をスキャンしデジタル化する方法

スマホで簡単に書類をスキャンしデジタル化する方法:取扱説明書のリーフ イベントのお知らせ のように スマホですぐに見返すようにしたい時にスマホで写真を撮っておくと、とても便利ですよね。

続きを読む
スマートフォン
MFiバッジとは?正しいケーブルや変換コネクターの選びでiPhoneを安全に使おう

iPhoneを持っていると、使いやすくしたりオリジナリティを出すのに、カバーやケース、画面の保護フィルム等を買われると思います。   そして、iPhoneのアクセサリー類売り場で、一緒に目に入ってくるのが &n […]

続きを読む
データ整理
Googleフォト無料保存が終了!写真整理しながら使用容量を抑える保存方法を考えてみた

2021年5月31日 Googleフォトの高画質無制限保存が終了するのをご存知でしょうか?   2021年6月1日からは、Googleフォトの容量がGoogleOneのストレージ容量に統合され、15GB以上の保存が有料に […]

続きを読む
書類整理
整理した書類を情報漏えいから守る!書類溶解で書類を処分してみた

デジタル化が進んで書類からデータへと「ペーパレス化」していますが、「紙」の書類はまだまだ健在!
恐らくどれだけデジタル化が進んでも、紙類がなくなることはありません。
紙の書類が発生すれば、必ず処分しなければならない時が来ます。

続きを読む
データ整理
Microsoft365の互換ソフトの種類を知って作業効率アップ

Microsoft365の互換ソフトの種類を知って作業効率アップ:Microsoft 365(旧Office)のようなビジネス用のソフトやアプリ 仕事をする際、お世話になる機会も多いかと思います。 文書作成や表計算、プレゼンテーション等、使えると便利ですよね。

続きを読む
データ整理
データの保存媒体をどれにするか?その基準を決めよう!

パソコンやスマホを使っていると、気付かないうちにどんどん増えていくのが パソコン・スマホに保存している 「ファイル」や「データ」 そして、データを保存する場所も、今は種類がたくさんあって 「あのデータどこに行ったっけ?」 […]

続きを読む
講座・イベント実績
【オンライン開催レポ】無料アプリでできる!お年賀画像作りワークショップ

オンラインで開催いたしました 「無料アプリでできる!お年賀画像作りワークショップ」 今回は無料から使える画像編集アプリ Canva(キャンバ)を使って、新年のご挨拶に使える画像を Zoomの画面共有機能 スマホの画面をZ […]

続きを読む
サポート実例
【サポート実例】本棚をZoom&YouTube映えする背景に

株式会社 介護共育研究会 石川立美子様 より 「講座の動画を作りたいので、映り映えする動画の背景を作ってほしい」 とのご依頼をいただき、背景作りをサポートいたしました。   お客様より画像掲載の許可をいただきま […]

続きを読む
スマートフォン
課金アプリ サブスクリプション(定期購入)の解除方法 Android編

スマホアプリには、無料・有料と様々 特に有料アプリの場合、定期的に課金されるアプリも多いですよね。   課金するほどアプリを使わなかった 課金されているのを忘れてた 間違って有料アプリの課金ボタンを押してしまった   そ […]

続きを読む
パソコン
オンラインでアンケートを取りたい!「Googleフォーム」で簡単に作成する方法

コロナ禍で生活様式が変わり、いろんなことがオンライン化しています。   その中で特に多くなってきたのが… オンラインでの会議やセミナー   特に、オンラインセミナーを主催すると、対面とは違う対応をしな […]

続きを読む