Zoom背景で信頼感アップ!オンラインでお客様を「安心させる」バーチャル背景設定術

はじめに
あなたのZoom画面は「もう一つの名刺」です
Zoomでのオンラインセッションや打ち合わせが増えて、毎日お忙しいことと思います。
自宅にいながら全国のお客様と繋がれるZoomは、本当に便利なツールですよね。
ただ、自宅からの参加だと、こんなふうにに感じることはありませんか?

後ろに洗濯物や生活用品が映りそうで、ヒヤヒヤする

部屋が片付いてなくて、お客様にプロとして見てもらえないかも・・・

なんとなく地味な背景で、自信が持てない
そんな時も、ご安心ください!
Zoomには、背景をワンクリックで、まるで素敵なオフィスやカフェにいるように変えてくれる、とても便利な機能があるんです。
それが「バーチャル背景」です。
特にビジネスにおいて、Zoomの背景は「もう一つの名刺」であり、「プロの仕事場」そのものです。
清潔感と信頼感のある背景は、お客様に「この人に任せれば安心」という印象を与える、非常に大切なポイントになります。
この記事を読めば、パソコンが苦手な方でも迷わず、簡単に、お客様に安心感を与える「仕事用のバーチャル背景」を設定できるようになります。
設定は、たったの数ステップ。
今日からすぐに、自信を持ってオンラインでの活動を楽しみましょう!
なぜ仕事で背景を変えるべき? 3つのビジネスメリット
「背景くらい、気にしなくてもいいのでは?」と思うかもしれません。
しかし、背景を変えることには、あなたのビジネスをより成功させるための、大切な理由があります。
理由1. プロ意識の演出:第一印象をアップさせる
特に、経営者や個人事業主として活動する場合、お客様はあなた自身を信頼して依頼します。
生活感のある背景(例えば、キッチン、寝室、ごちゃごちゃした棚など)が映ってしまうと、お客様は「プロの仕事をしているのかな?」と不安になってしまう可能性があります。
シンプルで整った、少しおしゃれな背景にするだけで、「この人は仕事に真剣に取り組んでいる」というプロ意識を伝え、「この人に任せれば安心」という信頼感を与えることができます。
理由2. お客様の集中力を維持:話の内容に集中してもらう
あなたの後ろに置いてある私物やポスター、動く家族などがあると、お客様の目はそちらに引きつけられ、「今、何の話をしていたかな?」と気が散ってしまいます。
背景をシンプルで落ち着いたものに統一することで、お客様の視線があなたの顔と話の内容に集中し、セッションや打ち合わせの効果が格段に上がります。
理由3. ブランドイメージの統一:自然な形で宣伝になる
あなたが提供するサービスや、ご自身の屋号のイメージに合わせた背景を選ぶことで、自然にあなたのブランドイメージを伝えることができます。
例えば
- 癒やし系のサービスなら温かい木目の背景
- コンサルティングなら知的な書斎の背景
など、背景一つで「あなたの仕事場」の雰囲気を伝えることができるのです。
仕事で使う背景の「選び方と注意点」
では、どんな背景を選べばお客様に「安心感」を与えられるでしょうか。
| 良い例(おすすめ) | 悪い例(避けるべき) |
| 白、薄いグレー、アイボリーなど無地の壁 | キャラクター、派手な柄の壁紙 |
| 優しい木目調の書斎やオフィス風 | 海や山など、動きのあるアニメーション背景 |
| 小さな観葉植物がさりげなく置かれた背景 | 他社のロゴや、宣伝色が強すぎるもの |
| 背景全体がほんのりぼかしてあるもの | 背景と服の色が似すぎて、輪郭がぼやけるもの |
まずは「シンプル・無地」を選ぶことをお勧めします。
派手な背景よりも、清潔感と落ち着きを最優先しましょう。
【写真付き解説】プロの印象を与える「設定手順」
ここからは、いよいよ設定手順です。
パソコンの操作が苦手な方でも大丈夫です。一つずつゆっくり進めていきましょう。
ステップ1:設定画面を開きましょう(歯車のマークを探して)
まず、Zoomアプリを起動。背景のプレビュー画面が出てきます。
注:この時点では、まだミーティングを開始しないでください。

- Zoomの主催者から送られてきたURLをクリックして、アプリを起動
- プレビュー
- 画面右下にある「背景」をクリック
- すると、「背景とエフェクト」が出てくる仕組みになっています
ステップ2:まずは「ぼかし機能」で生活感を一瞬で消す
背景画像を探したり準備したりするのが面倒な場合は、Zoomに標準搭載されている「ぼかし機能」を使いましょう。
これは、今すぐプロの雰囲気を出すのに最適です。
- 「背景とエフェクト」の画面内にある「ぼかし」のアイコンを探してクリック
- 自分の顔の小さなプレビュー画面で確認します

あなたの顔や輪郭ははっきりしたまま、背後の部屋だけが優しくぼけているはずです。
これで、部屋の散らかり具合や私物を気にせず、自信を持ってミーティングに参加することができます。
ステップ3:プロの背景画像を追加してみましょう
「ぼかし」ではなく、用意した仕事用の画像を背景に設定してみましょう。
- 画面右側にある「+(画像を追加)」ボタンを探してクリック
- メニューが出てきたら「画像を追加」を選ぶ
- パソコン内の写真を選ぶ: パソコンに保存されている、背景にしたい画像を選んで「開く」をクリックします。
- 選んだ画像がすぐに背景に設定され、プレビュー画面に表示されます。

これで設定は終わりです。「×」ボタンで設定画面を閉じましょう。
この設定は、次回以降のミーティングでも自動で適用されます。
なお、背景画像は、画像素材サイトから無料から入手可能。
ビジネスで利用する場合は、商用利用可能なサイトからダウンロードしましょう。
背景画像の入手方法
ビジネスに使える無料背景素材は、下記のようなサイトからダウンロードが可能です。
| サイト名 | サイトURL | 特徴とおすすめポイント | 商用利用の可否 | ダウンロード時のヒント |
|---|---|---|---|---|
| Canva (キャンバ) | https://www.canva.com/ja_jp/ | テンプレートが豊富で、文字やロゴを簡単に配置できる点が魅力。自分の屋号を入れた名刺代わりの背景を作りたい場合に最適です。 | ⭕️ 可能 (無料素材でOK) | 検索窓で「Zoom 背景 ビジネス」と入力し、テンプレートを少しアレンジして使いましょう。 |
| Pixabay (ピクサベイ) | https://pixabay.com/ja/ | 圧倒的な数の高品質な写真が揃っています。シンプルなオフィス、書斎、おしゃれな観葉植物など、プロらしい雰囲気を演出できます。 | ⭕️ 可能 (クレジット表記不要) | 検索する際は「office」「書斎」「シンプル」などで検索してください。 |
| 写真AC / イラストAC | https://www.photo-ac.com/ | 日本の企業が運営しており、日本国内のビジネスシーンに合った違和感のない画像が見つかりやすいです。無料会員登録が必要です。 | ⭕️ 可能 (無料会員でOK) | 「会議室」「オフィス」「背景」で検索し、シンプルな写真を選びましょう。 |
また、フリー素材をビジネスでも安全に利用するポイントについては、下記のリンクでも紹介しております。
トラブルシューティング:背景が透けたり、髪の毛が消えたりする時は?
せっかく設定したのに、背景が不自然だったり、自分の輪郭がぼやけてしまうことがあります。
そんな時は、以下のような対処法を試みましょう。
解決策1:照明を明るくする
部屋の照明をつけ、できれば顔の正面から光が当たるように調整してみましょう。
リングライトを使って、顔に光を当てるのもお勧めです。

顔が明るく、影が少なくなると、パソコンがあなたと背景をきれいに分離しやすくなります。
解決策2:「グリーンバック」のチェックを外す
背景設定画面の下の方に「グリーンバックがあります」というチェック項目がある場合があります。
もしチェックが入っていたら外してみてください。

多くの場合、これで輪郭がきれいに抜けるようになります。
【上級編】さらに信頼度を高める「プロの工夫」
設定ができたら、もう一歩進んで「映り方」を工夫してみましょう。この少しの工夫で、あなたのプロとしての印象はさらに良くなります。
カメラの位置を高くする
パソコン(特にノートパソコン)の内蔵カメラを使っている場合、画面を見下ろす角度になりがちです。
パソコンの下に分厚い本や台を置き、カメラがあなたの目線と同じ高さになるように調整してみてください。
ノートパソコンの場合は、パソコンスタンドの上にパソコンを載せると、カメラが目線の高さになります。
お客様と目線が合うことで、より親近感がわき、誠実でプロフェッショナルな印象を与えることができます。
2. 服装と背景のカラーを調整する
例えば、あなたが濃い紺色の服を着ていて、背景も濃い青色だと、服と背景の境目が曖昧になってしまい、きれいに映らないことがあります。
- 濃い色の服を着る日は、白い壁や明るい木目の背景を
- 明るい色の服を着る日は、少し濃い色の背景を
このように少し意識するだけで、あなたの顔と輪郭がはっきり際立ち、活き活きとした印象になります。
3. Zoomのプロフィール名もプロ仕様に
Zoomでの表示名が「旧姓:鈴木」や「花子」のようなニックネームになっていませんか?
表示名を「屋号やサービス名+あなたの名前」に設定変更するのもお勧めです。(例:〇〇コンサルティング 山田花子)
設定画面の「プロフィール」から簡単に変更できます。
背景と合わせて名前もプロ仕様にすることで、お客様はさらに安心感を覚えます。
まとめ
自信を持ってオンラインで活躍しましょう
これで、あなたのZoom画面は「生活感のある部屋」から「信頼できるプロのオフィス」へと生まれ変わりました。
設定は一度やってしまえば簡単です。清潔感のある背景は、あなたのビジネスの信頼度を大きく高める強力なツールになります。
パソコンが苦手でも大丈夫。
簡単な設定で、さらにオンラインでの活躍の幅を広げられます。
お客様は、清潔感のある背景を見て、必ず安心感と信頼感を覚えるはずです。
自信を持って、オンラインでの活動を楽しんでください。
Zoomの活用方法などでお困りでしたら、お気軽にご相談くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
お申込み
お問い合わせ
メール・LINEにて
お気軽にご相談ください
受信後 3営業日以内に返信いたします
(季節休業時除く)


