データの破損・漏えいを防止!OfficeのデータをPDFに変換する方法

パソコンでの資料作り等でお世話になる、MicrosoftのOfficeソフト
WordやExcelで資料を作って、メール等で送信されることもあるのではないでしょうか?
そして、作成したOffice(Word・Excel・PowerPoint)のデータをメール等で送信する際
- 受信時にデータが形式が崩れて困ったことがある
- データが書き換えられると困る内容なので、送信先での取り扱われ方が心配
というのが気になるところ
では、データの破損や書き換えを防止してメールで送信するには、どうすればいいのでしょうか?
Officeで作ったデータをPDF形式に変換しよう
Office等のソフトで作ったデータは、上書き可能
データの内容によっては、書き換えられると困る場合もあります。
そんな、データの上書き、またはデータの内容が崩れるのを防止するのに便利なのが、データをPDFに変換すること!
ということで、Officeで作ったデータをPDFに変換する方法を、動画でご紹介いたします。
動画のおまけで、PowerPointのデータを画像に変換する方法もご紹介しています。
PDF形式はいろんな端末で見られる
PDF形式のデータは、ほぼすべてのPCやスマホで見ることができ、変形や書き換えなどが困る場合にとても使いやすいです。
この方法は、Word・Excel・PowerPointと、よく使うOfficeソフトで活用できます。
「困った時のPDF」という訳ではありませんが、PDFは活用の幅が広いデータ形式ですので、ぜひご活用くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
LINE公式アカウント

効率化の秘訣がわかる!PCとスマホの使い方を劇的アップデート
【PC・スマホ最強効率化ガイド(全3回)】
動画を無料プレゼント
今日から試したくなる!
デジタル片付けのデジタル活用のアイデアもお届けしています
お問い合わせ
メール・LINEより
お気軽にお問い合わせくださいませ
受信後 3営業日以内に返信いたします
(季節休業時除く)