1年後には〇〇%が使わない!書類が増えないようにするには?

増えないようにしよう、しよう
と意識しても、どうしても増えてしまうモノのひとつが…
「書類」
増えないように一生懸命努力しても、気付くとなぜか増えてますよね^^;
「書類をできるだけ増やしたくない!」
「でも、書類整理にできるだけ時間をかけたくない!!」
という、相反する気持ち
書類を増やさないようにするには、どうすればいいのでしょうか?
書類がすぐ増える原因は…
毎日、何かしら見る機会のある書類
家庭では、
- 学校からのお便り
- 新聞・雑誌
- DM
会社では、
- 総務
- 経理
- 営業
など、考えてみると結構あります。
その書類、日頃何気なく見ていると思いますが…
書類が発生すると、一年後にはなんと!
99%使わなくなるんです!!
ということは…
1%しか残らない!ということ
なので、減らしても減らしてもすぐに増える(-_-)
というワケなんです。
書類が増えないようにするために… 発生を抑えよう!
では、書類が増えないようにするにはどうすればいいか?
というと…
まずは書類の発生を抑えましょう!
その1:家や会社に書類を入れない
書類の発生を抑える第一歩として、
家や会社にできるだけ書類を入れない工夫をしてみましょう!
例えば家庭なら、
- チラシ
- DM
など、明らかに見ないような書類^^;
がポストに入ってませんか?
家で見ない書類を、
部屋に持ち込む前に、資源ごみ入れにポイッ!
これだけで、家に入ってくる書類がグンと減ります(^^)v
その2:データを印刷しない
仕事中、パソコン画面が見づらくて、印刷することありませんか?
印刷すると、確かに見やすいのですが…
実は、気づかないうちに書類を作ってしまってるんです(>_<)
パソコンが普及して、いろんな書類がデータ化されるようになりました。
なので、
「紙の書類が減っている」と思ってませんか?
実は、一度データ化した書類を印刷することで、かえって書類が増えてるんです^^;
印刷すると、見なくなった書類を処分するのもまた面倒…
特に、重要書類の処分はかなり大変です(-_-)
なので、パソコンデータをできるだけ印刷しないようにしましょう!
定期的な書類整理が書類を増やさないカギ!
書類の発生を抑えるのが第一ですが…
どうしても書類は増えてしまうもの
なので、定期的な書類整理が必要になります。
- 期日が過ぎた書類
- 全然見なくなった書類
はありませんか?
使わなくなった書類があれば、処分するようにしましょう!
そうすれば、お家の書類もスッキリです♪
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)