Instagramの投稿をストーリーズでシェア!たくさんの人に見てもらうには?

今やいろんなSNSツールがありますが、その中の一つが
Instagram(インスタグラム)
いろんな情報を検索したり、コミュニケーションを取ったりと、何かと便利なツールです。
Instagramの機能の中で、一番よく使うのが
ホーム画面からの「投稿」
そしてInstagramの投稿を、もっと多くの人に見てもらいたい!
と思いますよね。
投稿をもっと多く見てもらうために、活用できる機能が
Instagramの「ストーリー」
このストーリーを活用すれば、Instagramの投稿を多くの方に見てもらえる可能性があるんです♪
では、どのようにすればInstagramの投稿を、多くの人に見てもらえるようにできるのでしょうか?
Instagramの投稿を「ストーリー」でシェアしよう
Instagramには「ストーリーズ」(←正式名称)という機能があります。
↓↓
これは
- 1画面15秒
- 24時間で消える
スライドショー形式のこと
ココに直接ストーリーをアップすることもOK!
それにプラス!
ホーム画面の投稿を、ストーリーでシェアすることもできるんです^^
ホーム画面の投稿を ストーリーでシェアする方法
では、ホーム画面の投稿を、どのようにストーリーでシェアすればいいのか?
というと…
1.投稿の「紙飛行機」マークを押す
2.「ストーリーズに投稿を追加」を押す
3.ストーリーで投稿する文字などを入力する
4.画面左下の「ストーリーズ」を押して投稿する
これで、ホーム画面の投稿をストーリーでシェアすることができるんです(^^)v
ストーリーに投稿するのに 便利な機能を活用しよう!
そしてストーリーには、画面をもっと多くの人に見てもらえるかも?
という機能がちゃんと備わっています^^
ストーリー投稿画面の右上には、文字を入力する等の装飾機能がいっぱい!
その中にある「四角いスマイル」マークを押すと…
- 場所を入力する
- フォロワーさんや自分のアカウントをタグ付けできる
- ハッシュタグ(#)を付けられる
- アンケートやクイズなども作れる
- 検索してイラストなどを挿入できる
等をいれることで、ストーリーがより注目されやすくなります!
ストーリーを活用して、Instagramのコミュニケーションを楽しんでみてくださいね♪
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)