【LINE「Keep」機能】LINEの重要なメッセージを簡単に保存するには?

今やLINEは、欠かせないSNSメッセージツールの一つ
そんなLINEですが…
何気ない普段の会話から重要なお知らせまで
トークの内容は様々
でもLINEのトークってやり取りが続くと、内容が流れていくのがちょっとやっかい(^^;
トークの中には
と思う重要な内容もあるはず!!
では、LINEにメッセージを保存する機能はないのでしょうか?
LINEの「Keep」機能で 重要なメッセージを保存しよう
LINEのメッセージを保存したいときは、LINEの「Keep」を使いましょう♪
LINEのアプリ内にトークを保存することができる
それが「Keep」機能
これを使えば、後で見返したいトークの内容を保存することができます。
使い方はとっても簡単☆
LINE「Keep」の使い方
まずは、保存したいメッセージを長押し
すると、こんな表示が出てきます。
その中の「Keep」をタップ
これで、Keepへの保存が完了です!
Keepに保存した内容を確認する
では、Keepに保存した内容を確認するには…
Keepにメッセージや写真などを保存している場合は、ホーム画面の一番上、自分のIDの右側に「Keep」と表示されています。
そして「Keep」をタップ!
すると、Keepに保存した内容が表示されます。
これでKeepの内容確認ができるんです!
Keepに保存できる内容は、以下の通り
↓↓
- 写真・動画
- リンク
- メモ

写真

メモ
不要になったKeepを削除するには?
重要なメッセージも、時間が経てば重要ではなくなる(^^;
ってこともよくありますよね。
そんなときでも大丈夫!
Keepの内容を削除する方法はちゃんとあります(^^)v
どのように削除するか?
というと…
Keepで保存しているメッセージ等を開くと、左下に「ゴミ箱」のマークがあります。
このゴミ箱マークをタップするだけ!
これで、Keepの内容を削除することができます。
Keepを活用して 必要な情報をすぐに取り出そう
LINEのメッセージも、重要なモノは情報をすぐに取り出せる方が、時短で便利♪
「Keep」を活用して、LINEからの重要なメッセージを見つけやすくしてくださいね!
※Keepの内容は、LINEアプリ内での保存に限られますので、LINEから消えると困るくらい重要なメッセージは、別のところにも保存することをおススメします。
LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で【デジタル片付け習熟度チェック&片付け読本】プレゼント
友だち限定のお役立ち情報をお届けしています。
LINE ID:@dzc3751o