【 アプリの使いこなし】使いこなせない原因は 近道しようとしてるから!?

スマホが普及して、スマホを使うためのアプリがたくさん配信されてますよね。
アプリを使いこなせると、とっても便利なように思いますが…
と思ってませんか?
では、スマホを使えるようになるためには、どのようにアプリを取り入れてたらいいのでしょうか?
アプリを一気に入れすぎると…
スマホを買ったとき
って思いますよね。
そして、早く使えるようになりたいがためにやりがちなのが…
それが
たくさんアプリを入れること(^^;
試してみたいアプリをいろいろ入れるのは、もちろんOK♡
なのですが…
試したいアプリを一気に取り入れようとすると、それと同時に、覚えないといけないことがたくさん出てきます。
その結果、一つ一つが使いこなせなくて、結局スマホを使うのが嫌になってしまう(-_-)
という感じになってしまうかもしれません。。
そうなるのは、悲しいですよね(涙)
アプリを試してみよう!
スマホに慣れるためにも、アプリ使いは少しずつ!
ということで…
アプリを少しずつ取り入れていきましょう♪
① 不便に感じることをピックアップ
まずは、普段
- 不便だな~
- コレをアプリで使えたらいいのに~
と思うことをピックアップ!
それに関連するアプリを入れます。
「不便なことはアプリで置き換える」
要領で考えてみましょう♪
② 試しにアプリをいくつか入れて その中から使いやすいものを選ぶ
次に、アプリをインストール(入れる)(^^)v
するのですが…
アプリの種類は多種多様!!
例えば、アプリで家計簿を付けたいとします。
「家計簿」
と検索すると、たくさんの種類が検索結果に出てきます。
その中から
「これはいいかも~」
と思うものをいくつかチョイス!
実際にちょっと使ってみましょう♪
アプリを使うと、自分に合っているかどうかがわかってきます。
その時点で、いちばん使いやすいアプリを選べばOK!
逆に
「使いづらいな~」
と思えば、その時点でアプリを削除して、他のものを使えばいいワケです^^
少しずつ使うのが 使いこなしへの近道!
スマホには、いろんな機能がいっぱい!
覚えることは新しいことばかりですよね(^^;
なので、スマホを使いこなせるようになるには、それなりに時間がかかります。
ということで、スマホ使いも
わかりそうなことから少しずつ♪
ちょっとずつ慣れていくと、知らず知らずのうちにスマホ使いの技術もアップしていきます!
めんどくさいように思うかもしれませんが…
ちょっとずつ習慣にしていくのが、スマホを使いこなせる近道です(^^)v
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)