【シークレットモード】ネットに検索履歴を残さない方法

普段はあまり意識をしないかもしれませんが…
スマホやパソコンでインターネットをするとき、知らず知らずのうちに溜まっていくのが
インターネットの検索履歴
検索履歴が溜まっていくと、その分スマホやパソコンに履歴のデータが増えていきます。
一つ一つでは大した量じゃなくても、チリも積もればで…
スマホやパソコンの動きに影響が出てくることも考えられます。
かと言って、たびたび検索履歴を消すのは面倒…(^^;
では、面倒な検索履歴を消さなくて済む方法はないのでしょうか?
インターネットでの検索履歴を残さない!
インターネットをするアプリやツールには
- シークレットモード
- プライベートモード
と言って、検索履歴やCookieなどをインターネット上に残さない機能が備わっています。
設定方法を動画でご紹介しています。
↓↓
動画では
- safari(iPhone、iPadアプリ)
- YouTubeアプリ
- Chrome(パソコンのインターネットソフト)
についての設定方法をご紹介しています。
シークレットモード・プライベートモードの活用シーン
検索履歴を残さない方法ですが
検索履歴を消すのが面倒…
という場合はもちろん!
検索履歴を見られると困る…
というときにも使えます(^^)v
簡単に設定できるので、ぜひ活用してみてくださいね♪
この記事を書いた人

最新記事
PC2023.01.19Canvaの無料プランと有料プランの違いは?有料化する基準を考えてみた
おしらせ2022.12.03リビング京都12月3日「デジタル大掃除のススメ」ご掲載いただきました
スマホ2022.12.02AirDropの名前の設定変えて 個人情報漏えい防止&セキュリティ向上
PC2022.11.07ネットからダウンロード 保存先を変更して不要なデータが増えないようにしよう
ご予約・お問い合わせ

当社にて受信後、3営業日以内に返信いたします(季節休業時除く)
お気軽にお問い合わせくださいませ