【シークレットモード】ネットに検索履歴を残さない方法

普段はあまり意識をしないかもしれませんが…
スマホやパソコンでインターネットをするとき、知らず知らずのうちに溜まっていくのが
インターネットの検索履歴
検索履歴が溜まっていくと、その分スマホやパソコンに履歴のデータが増えていきます。
一つ一つでは大した量じゃなくても、チリも積もればで…
スマホやパソコンの動きに影響が出てくることも考えられます。
かと言って、たびたび検索履歴を消すのは面倒…(^^;
では、面倒な検索履歴を消さなくて済む方法はないのでしょうか?
インターネットでの検索履歴を残さない!
インターネットをするアプリやツールには
- シークレットモード
- プライベートモード
と言って、検索履歴やCookieなどをインターネット上に残さない機能が備わっています。
設定方法を動画でご紹介しています。
↓↓
動画では
- safari(iPhone、iPadアプリ)
- YouTubeアプリ
- Chrome(パソコンのインターネットソフト)
についての設定方法をご紹介しています。
シークレットモード・プライベートモードの活用シーン
検索履歴を残さない方法ですが
検索履歴を消すのが面倒…
という場合はもちろん!
検索履歴を見られると困る…
というときにも使えます(^^)v
簡単に設定できるので、ぜひ活用してみてくださいね♪
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)