【Windowsのバージョン】「いつのWindowsなのかわからない!」ときにおススメ♪カンタンに確認する方法

普段、何気なく使っているパソコン
今使っているパソコンを、いつ買ったのか?どんなバージョンなのか?
意識して使うことって、あまりありませんよね。
でも
いざ!という時に、使っているパソコンが
- いつ買ったのか?
- どんなバージョンなのか?
これを確認する場面が出てきます(^^;
でも
っていうことはありませんか?
では、どのようにしてWindowsパソコンのバージョンを確認すればいいのでしょうか?
Windowsパソコンのバージョンを確認する方法
と思ってませんか?
Windowsのバージョンを確認するのは、とっても簡単です!
① パソコンに貼っているシールで確認する
まずは、パソコンにWindowsのマークが描かれているシールが貼られていないか確認!
Windows 8より以前のバージョンには、写真のようなシールが貼られています。

Windows 7の場合(右のシール)

Windows 8の場合
シールに貼られているマークで、Windowsのバージョンを確認することができます。
注:わかりやすいところに貼られているとは限らないので、パソコン全体をくまなく確認する必要があります。
② パソコンに登録されている情報で確認する
Windowsのバージョンを、パソコンに貼られているシールで確認できればいいのですが…
パソコンのバージョンがWindows 10だったり、パソコンに貼られていたシールがはがれてしまった(涙)
ということもありますよね。
そんなときでも、大丈夫!
Windowsのバージョン等、どのような構成のパソコンなのかが、あらかじめパソコン内に入っています。
その確認方法は、とっても簡単♪
2ステップで確認することができます^^
確認方法を動画で解説しております。
↓↓
Windowsのバージョンがわかると…
では、Windowsのバージョンがわかると、どんないいことがあるのでしょうか?
WindowsのOSソフトが発売されている時期は決まっています。
例えば
Windows10は、2015年7月に発売
という感じ。
Windowsのバージョンがわかれば、おおよその購入時期がわかります。
なので、買ってから一定時間が過ぎていれば、買い替えの目安にもなりますよね^^
ぜひ、一度今使っているWindowsのバージョンを確認してみてくださいね!
LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で【デジタル片付け習熟度チェック&片付け読本】プレゼント
友だち限定のお役立ち情報をお届けしています。
LINE ID:@dzc3751o