パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
パソコンを買い替えると、当然のことながら、古いパソコンが要らなくなりますよね。
そうなると気になるのが「パソコンの処分」
簡単にパソコンが処分できればいいのですが…
パソコンは、ごみとして自治体に出すことが出来ないんです!
では、どのようにしてパソコンを処分すればいいのでしょうか?
パソコンは法律に基づきリサイクルしなければいけない
使用済みのパソコンは、資源有効利用促進法に基づき、メーカーによる回収・リサイクルが義務付けられています。
出典:経済産業省 パソコンのリサイクル(資源有効利用促進法)https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden/index02.html
家庭用パソコンは、メーカーによる回収・リサイクルに加え「小型家電リサイクル法」に基づき、一部の家電量販店などでもパソコンの回収を行っています。
出典:一般社団法人 パソコン3R推進協会「小型家電リサイクル法によるパソコンの回収」https://www.pc3r.jp/home/koden.html
今回は、パソコンメーカーによる回収・リサイクルについての手順をご紹介いたします。
メーカー回収でパソコンをリサイクルする前に確認すること
対象となる機器
以下の家庭用パソコン
- デスクトップパソコン
- ノートパソコン
- CRTディスプレイ
- 液晶ディスプレイ
- CRTディスプレイ一体型パソコン
- 液晶ディスプレイ一体型パソコン
PCリサイクルマークの有無の確認
廃棄するパソコンに「PCリサイクルマーク」が付いていればパソコンメーカーが無償で回収・リサイクルできます。
「PCリサイクルマーク」は、平成15年(2003年)10月以降に販売された家庭向けパソコンに貼付されているものです。これ以前に購入したパソコンは、有料でリサイクルされます。
※ 事業者用PCは対象外(有料)
お手持ちのパソコンにPCリサイクルマークがあるかをご確認ください。
パソコンリサイクルの手順
対象機器のメーカーに申し込み
パソコンメーカーに直接申し込みます。
一般社団法人 パソコン3R推進協会 ホームページ より、各メーカーのリサイクル申込みページへ移動ができます。
- リサイクルする機種(型番)を入力・確認
- パソコンの型番は背面・側面に書かれていることが多いです。
確認方法は、リサイクル申し込みページに載っていると思います。
- お客様情報の入力・確認
- ページの内容に従って、お客様情報を入力します。
注:法人名では受け付けられません。事業所から廃棄されるPCは、こちらのページから申し込みます(有料)
- 申し込み完了
- メーカーより、申し込み確認のメールが送信されます。
エコゆうパック伝票が郵送
申し込み後、数日から1週間程度で、メーカーからエコゆうパック伝票が郵送されます。
パソコンを梱包
郵送された伝票には、送付先・依頼主の住所などの必要事項が印字されているので、梱包するだけで準備完了!
画像は購入した際の箱を利用してますが、郵送時に破れない程度の簡易梱包でも問題ないようです。
参照:一般社団法人 パソコン3R推進協会 ホームページ「梱包と回収について」
郵便局で郵送手続き
郵便局で郵送手続きを取ります。以下のどちらでも対応していただけます。
- 郵便局に戸口集荷依頼
- 郵便局へ持ち込み
リサイクル手続き完了!
パソコン廃棄時のHDDデータの消去について
パソコンをリサイクルに出す際に気になるのが、ハードディスク(HDD)のデータ
パソコンから消去しても、完全に消えてない状態です。
参照:一般社団法人 パソコン3R推進協会 ホームページ「データの消去について」
最低でも、パソコンの初期化をしてからリサイクルに出しましょう。
パソコン回収時に、ハードディスクの破壊などの情報漏洩を防ぐ措置をとりリサイクルされているとのことですが、保存していたデータの内容によっては、情報漏えいが心配ですよね。
そんな時は、リサイクルに出す前に
- 専用ソフトウエアでデータを消去
- 専用装置でデータを消去(一般的には専門業者さんからサービスを受けます)
- HDDを物理的に破壊(無理やりハンマーなどで破壊するとケガをするかもしれません)
して、リサイクルに出すのをお勧めします。
廃棄するパソコンからのデータ流出を防ぐためにも、ハードディスクのデータをユーザーの責任において消去することがとても重要です。
パソコンが起動する場合は、専用のソフトウェアを使って自分で消去することも可能ですが、起動しない場合は、そうはいきません。
そんなときは、リネットジャパンリサイクルさんへリサイクルへ出されるといいかもしれません。
リネットジャパンリサイクルさんは、環境省認定の事業者さん
パソコンリサイクルの際に、データの消去を1台3,300円(税込)で承ってくださいます。
参考:リネットジャパンリサイクル ホームページ「パソコンのデータ消去について」
パソコンの状態に合わせて、リサイクル先を検討するのも一つの方法です。
パソコンリサイクルの手続き方法を知っておこう!
パソコンのリサイクルするのは、ちょっと面倒では?と思われるかもしれません。
でも、以下の2点を抑えておけば問題なし
- パソコンは資源有効利用促進法の対象で、リサイクルしなければいけない
- リサイクルの申し込み先が、他の家電リサイクル対象品目と違う
法律に則り、適切に処分しましょう。
オンラインで 30分無料相談
- パソコンやスマホのデータ整理
- オフィス空間の最適化等のお悩み
- サポートサービスの詳細
等、今のお困りごとや気になることを、まずはオンラインで話してみませんか?
30分の無料相談を承っております。
LINE友だち追加で 動画講座を無料プレゼント
友だち追加していただくと
【PC・スマホ最強効率化ガイド】
動画をご覧いただけます。
友だち限定のお役立ち情報も
配信しております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。