家事
「整理収納=減らす」とは限らない!モノを増やしたいときの基準の決め方
お家の整理や片付けと聞いて、イメージするのが… モノを減らすこと モノが多いよりも、少ない方が管理しやすいのは確か! でも、 「頑張って片付けたけど、モノを減らし過ぎような気がする…」 ってい […]
【整理収納カフェ】クローゼット編開催しました
株式会社ハーティネス様主催 (ホームページは こちら) 「大人の部活動」にて、整理収納カフェ:クローゼット編を開催しました。 主催の平中尚子さんのご自宅で、お茶を飲みながらゆったりとした雰囲気でさせていただ […]
収納する前に…どこまで細かく分類すればいいの?
モノを収納する前の重要なステップが… 「モノの分類」 でも、モノの分類って、 どんな風に分類したらいいかわからない… 細かく分類するのは面倒! など、思いのほか悩むところですよね^^; &nb […]
ほどほどの整理収納だけど… サイズはキッチリ!
スペースに限りがあると、収納するときいろいろ考えてしまいますよね^^; できるだけスペースは有効に使いたいところ いざ収納グッズを買って収納すると… サイズピッタリに収納グッズが収まらなくて、 […]
大切にしたいから… 着物を虫干ししてメンテナンス
最近めっきり着る機会が少なくなってきた、着物 着物好きの人は、気になってメンテナンスするかと思うのですが… そうでない人にとっては、メンテンナンスに時間をかけるのがめんどくさい(^^; という […]
無印の落ちワタふきんに見る「お気に入り」のモノの効果
今お家にあるモノや、普段持ち歩いているモノ その中に 「お気に入り」のモノ はいくつありますか? お気に入りのモノがあると、持っているだけでウキウキ&ワクワクしますよね☆ そして […]
夏の汚れをリセット! エアコンクリーニングしてもらいました
空気がすっかり秋めいてきましたよね。 そして、 この夏さんざんお世話になったエアコンも、使うことがなくなりました。 今の家に引っ越したときに買い替えたエアコンも、もう4年の夏が過ぎ… 見た目は […]
衣類から害虫を撃退!! 効果的な防虫剤の使い方
衣替えのときに、気になるのが衣類の害虫対策ですよね。 そして、そのとき役に立つのが 防虫剤 でも防虫剤って、結構知らないことが多いですよね^^; 防虫剤も、正しく使わないと、 防虫効果がない […]
衣替えの前に知りたい!衣類を長持ちさせるためのテクニック
衣替えの季節 今シーズン買ったものなど、洋服をできるだけ長持ちさせたいですよね。 洋服もお手入れが大切! お手入れ一つで、その後の長持ち度合いが変わってきます。 衣類の敵は汚れと湿気 汚れと湿 […]
災害時の水の備えにも!夏に使える一石二鳥のウォータージャグ
うだるような暑い夏! に欠かせないのが… 水分補給 我が家では、麦茶を沸かすのが日課になっています^^ でも、一日何度も麦茶を沸かすのは正直めんどう^^; かといって、湧かした麦 […]