キッチンの整理収納作業 お客様実例:シンク下編

先日、整理収納作業にお伺いしたお客様
作業前後の様子をご紹介いたします。
シンク下左側
Before
After
お客様は、時々漬け物を漬けられるとお話されていたので、
シンク下に漬け物に使う材料・道具を収納するコーナーを設けました。
シンク下中央
Before
After
中央の扉を開けると、お鍋が何段にも積まれている状態で、
上部には、大きな空間が空いていました。
そこで、シンク下におけるラックをホームセンターでご購入いただき、
上部の空間まで有効利用できるような収納にしました。
右側には、洗剤のストックをカゴにまとめて収納しました。
「使うモノ」を「使う場所」にまとめておく
これだけでも家事の負担が軽減されます。
お客様は少しずつですが、確実に作業は進んでいます。
ゴールを目指して一緒に頑張っていきましょう!
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)