お客様作業実例:勝手口の開かずの扉が開きました!

昨日は、岸和田市へ整理収納サービスにうかがいました。
お客様のお宅にお伺いする途中、今話題!ガンダム仕様の赤いラピートを見ました。
見たのが一瞬だったので、写真は撮れずでした^^;
残念!
お客様は、昨年から引き続きお伺いしている方です。
今回は、勝手口を作業いたしました。
お客様から、作業前後の画像掲載を許可いただいたので、ご紹介いたします。
Before
勝手口は、ゴミ置き場として使われているのですが、ゴミを入れた袋が、勝手口への通路をふさいでいます。
After
この場所で使わないモノは、使うべき場所に移動
不要なモノは処分していただいた上で、使うモノだけを収めました。
勝手口には、このような棚が据え置かれていたので、それを利用して、こまごまとしたモノを種類別にカゴに入れました。
カゴには、わかりやすくラベルを貼っています。
今回も、どのようにすれば出し入れしやすいかをお客様にお聞きしながら、作業いたしました。
作業の後、お客様とお話していると、こんなうれしいお話が!
なんと!
お客様のご主人様が、ご自身のスペースを片付けられるようになったとのこと
そのようなお話をうかがえるは思ってもいなかったので
整理収納アドバイザーの私としては、仕事冥利に尽きる、うれしいお話をお聞きすることができました^^