作業実例:開かずの押し入れをおもちゃ空間に

昨日は仕事納め
整理収納サービスにうかがいました。
前回ご訪問時、作業前の様子がこちら ↓↓
(お客様より画像掲載の許可をいただいております)
Before
画像は、押し入れのふすまを開けていますが、普段は閉まっています。
その手前におもちゃがたくさんあるので、押し入れの中のモノが取り出せません。
お客様からお話をお伺いすると、押し入れの中のほとんどが使っていないモノでした。
前回は、押し入れの中のモノを、使っているモノ・使っていないモノに分け、今回は、使わないモノがなくなった押し入れのスペースに、おもちゃを収納しました。
昨日お伺いするまでに、お客様がお子さんと一緒に、おもちゃを「遊んでいる」「遊んでいない」に分けてくださっていたので、作業もスムーズに進みました。
そして、作業後の様子がこちら ↓↓
After
押し入れ上段には、お子さんの洋服とお部屋に敷きっぱなしになっていた布団を収納しました。
下段には、お子さまのおもちゃを収納しました。
手前には、よく使うおもちゃ
奥には、あまり使っていないおもちゃを収納
これで、使うおもちゃをすぐに取り出せます♪
昨日は他にも、押し入れのある和室も作業させいただきました。
そして、お子さんは冬休み!ということで、
昨日は、お子さんとも一緒に作業をさせていだたき、とても楽しい時間になりました^^