取扱説明書の収納 省スペース&楽に取り出すには?

使う頻度が低い割には、置いておきたい!

モノ

 

それが…

 

家電製品などの取扱説明書

 

取扱説明書って、普段の出番は少ないのですが、いざというときには必要!

なので、思いのほか捨てづらいモノですよね^^;

 

必要なモノなだけに、スペースを確保したいところですが…

全部をまとめると量が多いので、それを置いておくにもそれなりのスペースが必要です。

 

では、スペースを有効利用しつつ、取扱説明書を楽に管理する方法はないんでしょうか?

 

全然見てない説明書を整理

そもそも、取扱説明書って全部取っておく必要があるんでしょうか?

 

説明書が付いていても、買ってから一回も見てない取扱説明書ってあると思います。

 

例えば、

  • ドライヤー
  • 目覚まし時計
  • トースター

など

 

造りが簡単だったり値段が安いモノは、壊れても修理には出さずに買い替えるんじゃないかな~

と思います。

 

そんな家電製品の取扱説明書は、なくても困ることはほとんどありません。

 

なので、買ってから一度も見ていない取扱説明書は、処分しても大丈夫!

なんです^^

 

アプリを使って取扱説明書を管理!

そして、

  • 修理に出すことがあるかも?
  • 使い方がわからなくて困ることがありそう…

という家電の取扱説明書

 

できるだけ省スペース化したいところ!

 

そこで登場するのが…

取扱説明書を管理するアプリ^^

 

いろいろ試してみた結果、

というアプリが使いやすくておススメ!

 

 

家電製品の型番を入れると…

写真入りで情報が出てきます。

 

そこに、

  • 購入日
  • 所有状況(自分or家族が持ってる、賃貸物件の設備、レンタル中など)
  • 保証期限

等を入力することができます。

 

ちなみにアプリでは未登録の家電は、登録申請できるようになってるがうれしいところ♪

これで、いざというときに必要な情報がすぐに取り出せます(^^)v

 

「トリセツ」の使い方を動画でご紹介!

 

デジタル化で省スペースを実現♪

そして、アプリに取り入れた説明書を処分!

で、取扱説明書を整理することができます。

 

 

ちなみに、冊子の方が見やすかったり頻繁に見る説明書は、紙ベースで置いておいてOK!

 

そして、保証期間内の保証書は残して必要はあります。

なぜなら、保証書がないとメーカーによっては修理が受けられない可能性があるから

 

それ以外の説明書が整理できると、すごくスッキリ♪

 

省スペースで、使いたいとき楽にデータを見ることができます(^^)v

LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で
【Windowsパソコンかくれデータ診断シート】プレゼント

友だち限定のお役立ち情報をお届けしています

LINE ID:@dzc3751o