パスワード管理は3段階で使い分け 重要度と使用頻度別にして探しやすくしよう

毎日当たり前のように使っている、インターネット

  • 調べもの
  • お買物
  • SNS

等、インターネットなくしては、スマホやパソコンの利用は考えられないですよね。

そして、ネット利用で欠かせないのが、パスワード

今や1つのツールやサイトに、1つのアカウントが必要な時代になっています。

そうなると問題になるのが、パスワードの管理

パスワードの数が多すぎて

  • どんなサイトのパスワードを作ったか
  • パスワードは何か

となってしまい、全てのパスワードは覚えられないですよね。

そんなパスワードの管理

もっと楽に出来ればいいのに…

と思いませんか?

パスワードの管理も、その方法は多種多様

わかりやすく管理するには、どのようにすればいいのでしょうか?

パスワードの管理は3段階に分けて管理

パスワードを管理する方法はいろいろありますが、主に考えられる方法は以下の3つ

  • 紙に書いて管理
  • パスワード管理のソフト・ツールを使う
  • 頭で記憶する

おススメは、これらの管理方法のうち1つだけを選ぶのではなく、組み合わせて活用する方法です。

組み合わせて活用することで、万が一のことがあっても、他の管理方法である程度カバーできます。

紙を用いた手書きでのパスワード管理

パスワードの管理で基本になるのが、紙を用いた手書きでの管理

手書きでの管理を基本にするのがいいのは、以下のような理由から

  1. デジタルでの管理サイトのデータがなくなると、復旧するのが大変
  2. 手書きにしておくと、それがパスワードのバックアップ(複製保存)データ代わりになる

このようなことを踏まえて、基本の管理は手書きでするのをおススメします。

とは言え、パスワードを手書きでメモすると、使いたいパスワード探すのは結構大変です。

ということで、パスワードを表にまとめて種類別に管理しましょう。↓

画像の内容と全く同じである必要はありませんが、以下の内容を入れるおくとよいです。

  • サイト名
  • ID
  • メールアドレス
  • パスワード
  • その他(メモしておきたい内容など)

これらを表にしておくと、使いたい時にパスワードが見つけやすくなります。

パスワード管理ソフトを使う

手書きのパスワード管理が基本にはなりますが…

  • よく使うパスワードを手軽に探したい
  • たくさんのパスワードを一度に覚えられない

そんな場合は、パスワード管理ソフトを使うのもおススメです。

パソコンソフトやスマホアプリをインストールするだけで、どこからでも使いたいパスワードを入力できるのがうれしいところですよね。

パスワード管理ソフトには、以下のようなものがあります。

トレンドマイクロ パスワードマネージャー

トレンドマイクロ(ウイルスバスターを販売されている会社)から発売されているパスワード管理ソフトです。

このソフトを入れると、以下のようなことができます。(2023年3月現在)

  • ID/パスワードの一括管理
  • マスターパスワードによる暗号化
  • パスワード生成

出典:パスワードマネージャーの機能一覧 https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/pwmgr/feature.html

こちらのソフトは

  • パソコンの場合:パスワード5つまでは無料で利用可能
  • スマホの場合:30日間体験版で無料利用可能

それ以上は有料で利用、という料金体系になっています。

パスワードマネージャーについて、詳しくはこちらをご覧ください。

ノートン パスワードマネージャ

ノートンのノートン360(セキュリティ対策ソフト)に付いている機能のひとつ

ノートンのセキュリティ対策ソフトを持っていれば、追加料金なしで使うことができます。

※ 使える人数は、ノートンのID 1個に対して 1人のみ

ノートンのウイルス対策ソフトユーザーさんには、おススメのパスワード管理ツールです。

ノートンのパスワードマネージャについて、詳しくはこちらをご覧ください。

1Password

海外の製品ではありますが、こちらもパスワード管理では知られている製品です。

最初の14日間は無料でお試し利用でき、その後有料になります。

1Passwordについて、詳しくはこちらをご覧ください。

基本的な機能に大きな違いはありませんが、細かな機能には違いがあります。

パスワード管理ツールを選ぶ際は、細かな機能や料金体系を比較して選ぶのがおススメです。

パスワードを記憶してしまう

そして、パスワード管理ソフトを使うのにおススメなのは

  • よく使うパスワード
  • 万が一サイトの情報が洩れても、それほど困らないもの

と言った、それほど重要ではないパスワード

それに対して、「超重要」なパスワードは、管理ソフトに入れない方が無難ではないかと考えます。

では、そんな

  • とてもよく使うパスワード
  • 「情報が洩れると困る」と思うパスワード

等の「超」重要パスワードはどのように管理するのか、というと…

ズバリ!頭で覚えてしまいましょう!!

これなら、万が一パスワード管理サイトの情報がハッキングされた場合でも、パスワードが外部に洩れることはありません。

そして、パスワード忘れてしまった…という場合でも、管理の基本を紙にしておけば問題なし!

事前に作成したパスワード表で確認できるので、安心です。

このような形で、3段階のパスワード管理をすると、こんなメリットがあります。

  • たくさんあるパスワードの管理がわかりやすくなる
  • 万が一の際のリスク軽減に繋がる
  • 使いたいパスワードをすぐに見つけられる

パスワードの管理は

  • 重要度
  • 使用頻度別

で管理方法を使い分けてみてくださいね。

LINE公式アカウント 限定情報配信中

友だち追加で
【Windowsパソコンかくれデータ診断シート】プレゼント

友だち限定のお役立ち情報をお届けしています

LINE ID:@dzc3751o