お部屋をクリスマスに!カンタンできる方法があるんです♪

12月に入り、街はクリスマスムードでいっぱい♡
お家でもクリスマスの飾り付けをする時期になってきました^^
我が家も12月に入って、クリスマスの飾りつけをしました。
…といっても、我が家の飾りはいたってシンプルです。
これまでずっと飾っていたクリスマスツリー&バンビちゃん
にプラス!
今年は新たにリースを購入しました。
去年は自作でリースを作ってみたのですが、リースに張り付けた飾りがすぐに取れてしまい、あえなく失敗…(-_-)
仕切り直しの意味も込めて、リース探しをすることに
うめだ阪急の祝祭広場で開催されている、北欧クリスマスマーケットで、一目惚れしたリースを買っちゃいました☆(他のリースもよかったので、目移りしそうでした^^;)
クリスマスの飾り付けって結構むずかしい…
ところで、クリスマスツリーなどの飾り付けって…
- たくさんあり過ぎると、ゴチャゴチャしてしまう
- 逆に、何にもないのはないでちょっと寂しい感じがする
と、結構悩むところではないでしょうか?
クリスマス飾り付けをするのは、年に1〜2ヶ月ほど
なので、普段と違う感じにする必要があるので、飾る場所を結構考えてしまいます。
そして、賃貸や中古住宅だから、お部屋をクリスマスにするなんて無理(>_<)
ってあきらめていませんか?
クリスマス飾りは一ヶ所に クリスマスコーナーを作りましょう
そこで、クリスマス飾りを一ヶ所にまとめて、クリスマスコーナーを作ってみましょう!
お部屋のあちこちにクリスマス飾りを置いてしまうと、どうしてもお部屋がゴチャゴチャした印象になってしまいがち
あちこちにあるクリスマス飾りを一ヶ所にまとめるだけで、お部屋が締まります。
そして、さりげないけど華やかなクリスマスが演出できるんです。
我が家では、リビングの中央にクリスマスツリー
その上に、リースを飾りました。(そして、バンビちゃんも♡)
築25年の我が家も、クリスマスコーナーを作ることことで、リビングが一気にクリスマスに♪
お部屋に一か所取り入れるだけで、カンタンにクリスマスコーナーに変身です^ ^