イマイチ使いづらい通路の収納 有効活用するには…

賃貸住宅には、いろんな場所に収納が作られてますよね。
各部屋にある収納はもちろん!
「あると便利だな~」と思うのが…
通路や部屋と部屋の境にある収納
「こんなモノが入れておきたい!」
と思うモノをちょっと入れることができるので、この収納があるととっても助かります^^
通路の収納はオールマイティに使える!
通路や部屋の境にある収納
上手に使うことができると、こんなに便利で助かる収納はないんじゃないかな~と思います。
でも部屋の境にあるので、どうしても使う目的があいまいになりがち
なので、
「便利だとは思うんだけど、何を入れたらいいのかわからない…(>_<)」
そんな収納でもあるんです。
賃貸の収納はとても貴重!
そんな通路にある収納もできるだけ無駄なく有効活用したいところですよね。
通路の収納 効率よく使うには…
そんな通路にある収納を、効率よく使って賃貸住宅の貴重な収納を有効活用するには…
まずは、収納したいモノ集めます。
そして、それを種類ごとに分類!
さらに、分類したモノを種類別に収納していくワケですが…
ここでポイントが!
収納するときに、収納を
- 上
- 中
- 下
に分けるんです♪
そして分類したモノを収納していきます。
例えば写真の収納だと
- 上 = お掃除用品
- 中 = 資源ごみ置き場
- 下 = 防災用品
といった感じ♪
このように収納すると、使うときどこに何があるのかがわかりやすくなります。
収納の中を区切る&分類で使う目的を決める
- 通路にある収納
- 押し入れ
など、どうしても使う目的があいまいになりがちな収納
そんな収納は、場所ごとに区切って収納するモノを決めるんです。
そして、分類したモノを入れると…
通路の収納を使う目的がはっきりします。
そして、出し入れするときも何が入っているかわかるように(^^)v
賃貸の貴重な収納も、
- 収納するときの分類の仕方
- 収納の区切り方
これらを組み合わせることで、収納が有効活用できてさらに使いやすくなります^^
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)