狭い部屋でも必要?それとも不必要?とりあえずの一時置き

家の中で、一度だけじゃなく何回か使うモノってありますよね。
そういったモノって、一時的に置いておきたいけど置き場所に結構困ります^^;
スペースに限りがある場合は、特に一時置きの場所を確保するのがむずかしい(>_<)
そして、
- 着た洋服をもう一度着たいけど、置く場所がない
- 部屋が狭いので、一時置きを作る場所がない
- 一時置きを作る場所がないので、床などに置いてしまい散らかってしまう
ということが悩みになってしまいます。
一時的にどこかへ置くのをやめて、できるだけ散らからないようにしたい!
かと言って、
- できるだけ一時置きをしないようにする
- マメに片付けるようにする
などするのも結構めんどうなので、結局続かなくて…
また散らかってしまうワケです(-_-)
やっぱり一時置きはあった方がいい
ということは…
やはり、一時置きはある方が散らかりにくくなります!
我が家では、IKEAの棚と無印の布製ソフトボックスを使って、一時置き場にしています。
偶然ですが、棚とボックスのサイズがピッタリ♡
なにも意識しないでサイズがピッタリ合ったときは、気持ちいいです^^
お部屋が狭い場合 一時置き場の確保はどうすればいいのか?
このように、一時置きの場所を確保できればいいのですが…
賃貸住宅など、スペースに限りがある場合、なかなかそうはいきません。
そんな場合はどうすればいいのか?
というと…
クローゼット下に空いているスペースなど、隙間を見つけて、そこに一時置場を作るというのも方法としてアリです。
お部屋が狭くても、部屋の中を探してみると、隙間に収納できる場所が結構あります^^
一時置きの場所を作ると、マメに片付ける手間が少なくなります。
そして、床に置いたのが原因で散らかることもなくなるんです。
一時置場の確保で、お部屋のキレイをキープできるようになりますよ♪
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)