【リバウンド】部屋を整理してもまた散らかる…のはコレができてないから!

一生懸命頑張って、お部屋を整理したのはいいけれど…
「思ったようにはキレイにならない…」
「リバウンドして、結局元に戻ってしまった(>_<)」
っていうことありませんか?
一度整理してもリバウンドしてしまうのは、
- 家が古くて狭いから
- 賃貸で収納が少ないから
なのでしょうか?
そういうワケではないんです^^
リバウンドするのは お部屋の理想が決まってないから
お部屋がリバウンドする理由…
それはズバリ!
お部屋の理想が決まってないから!!
「でも、そんなのわからない~」
と思ってませんか?
お部屋の理想をイメージできないのは、
- お部屋を整理する
- お部屋を片付ける
コレが目標や目的になってるから
それだと、お部屋を一度整理しても、また整理する前の状態に戻ってしまう可能性が高いんです(-_-)
整理収納は理想のお部屋にするための手段
では、お部屋作りにとって、整理収納はどんな位置にあるのか?
というと…
それは、
- 理想のお部屋にするための手段
になるんです。
理想のお部屋にするために、お部屋のモノを整理したり、収納したり…
ということを考えるワケなんです^^
どんなお部屋にしたいか考えよう!
というワケで、お部屋がリバウンドしないように…
理想のお部屋を考えてみましょう!
「お部屋を整理したら、こんなことをしたいな~♪」
ということをイメージしましょう^^
例えば、
- 家事時短になるキッチンを作りたい
- 家でこれまで出来なかった趣味を再開したい
- 家族団らんの時間を持ちたい
- こんなインテリアにしたい
などなど…
考えてみると、かなり楽しいです(^^♪
お部屋の理想が決まると 散らかりにくくなる
どんなお部屋にしたいかが決まると…
- お部屋のテーマが決まる
- 整理するときのモチベーションがアップする
- 一度整理しても、その後リバウンドしない
などなど、いいことづくめ(^^)v
お部屋を整理する前に、理想のお部屋をイメージしてみましょう!
それから、お部屋を整理に着手!!
そうすれば、一度整理したお部屋がリバウンドしにくくなりますよ♪
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)