物件に備え付けの付属品は使うべきモノ?

賃貸住宅やシステムキッチンなどに、必ずと言っていいくらいあるのが
トレイなどの付属品
このトレイって、あると便利なように見えますが、場合によっては収納を使いづらくするもの
そのため、
キッチンの引き出しが使いづらい…
と感じたり、
付属品のせいで余計取り出しづらい…
と思うこともあるんじゃないでしょうか?
付属品のトレイなどを使いながら、使いやすい収納にしたい!
と思って、収納の仕方を工夫しても、思うように収納できないのが、物件の備品を使っての収納なんです。
物件の付属品は必ず使うべきなの?
では、このトレイ
そもそも、必ず使うべきものなのでしょうか?
必ず使う必要はないんです。
備品のトレイなどを使ってみて、取り出しづらいな~
と感じるようであれば、そのトレイは、自分の収納方法に合っていない証拠
無理をして使う必要はありません。
そんなときは、自分の収納方法に合ったトレイなどの収納グッズを使えばいいんです♪
このように、トレイを撤去すると取り出しやすくなり、スッキリします^^
自由な発想でより使いやすい収納に
ちなみに写真は、我が家の食器棚の引き出し
それまで、付属品のトレイは「あるべきモノ」と思っていました。
でも、使うのをやめて、とても使いやすくなりました。
(それに気付くまで10年以上かかりました^^;)
付属品のトレイが使いやすい場合は、もちろん使ってOK!
でも、持っているモノや量によっては、使いづらいこともあります。
なので、付属品のトレイがある場合は、付属品にとらわれず収納する方法を考えることも視野に入れると、より使いやすく収納できます。
ちょっとした発想の転換なのですが…
自由な発想で収納を考えると、制約があっても理想のお部屋に近づけることができます(^^)v
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)