便利グッズを効率よく使いたい!必要なモノを選ぶ方法

お家に一つはあるんじゃないでしょうか?
便利グッズ!
便利グッズって、
- 使いやすくってすごくいい!
- あると家事の時間が短くなって助かる!!
などなど、メリットがいっぱいですよね。
でも、その反面、
- 結構場所をとる
- 買ってみたものの、思った以上に使わない…
というデメリットも(-_-)
お家のスペースには、限りがありますよね!
ではどうすれば、便利グッズを活用しながら、限りあるスペースを有効利用できるんでしょうか?
便利グッズはあってもいい!
そもそも、
「便利グッズって持っててもいいの?」
って思いませんか?
- モノを持つ量は少ない方がいい!
という風潮はありますが…
便利グッズが必要であれば、それは持っていていいと思います。
確かに、お部屋をキレイにキープするためには、モノが少ない方が管理はしやすい!
のですが、
その便利グッズを
- よく使ってる
- 毎日の暮らしに必ず必要
なのであれば、それを手放す必要はないんです。
むしろ、どんどん使ってあげてください^^
使う回数で決めよう
便利グッズはあると確かに便利!
ではあるのですが…
これがたくさんありすぎると、かえって便利グッズの管理が大変^^;
できれば必要以上に持たないようにしたいですよね。
では、便利グッズが必要かどうか決めるのに、どうするのか?
というと…
使う回数で決めましょう!
- この一年で何回使ったか?
- 普段使ってるモノで代用できるものはあるのか?
といった感じて考えてみてください。
考えて、
- 使う回数がすごく少ない
- 代用できるモノがある
というときは、便利グッズはなくても大丈夫!
なんですよ^^
「ちょっと少ない」くらいで 思ったよりなんとかなる
便利グッズはあると何かと助かりますが…
もともとはなかったモノ
なければないで、あるモノで代用できます♪
便利グッズの数を減らすと、最初は心もとない気がするかもしれません。
でも、その状態で慣れると、それで大丈夫だったりしますよ!
「収納が便利グッズでいっぱい~(>_<)」
となる前に、
今ある便利グッズが本当に必要か?
チェックしましょう^^
思ったよりもスペースを無駄にしてるかも!?
しれませんよ!
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)