捨てるのがもったいない…そんな空き箱の再利用法は?

収納するときに、あると便利!なのが
お菓子などの空き箱
空き箱にもいろんな種類があって、中には
っていうものもありますよね。
では、空き箱って
- 家に入ったら、すぐに捨てるべき?
- それとも、取っておくべき?
どちらなのでしょうか??
空き箱は基本的に捨ててOK!だけれど…
お菓子や靴、電化製品などの箱
商品を箱から出した時点で、お役ご免!
なので、基本的には捨てても問題ありません。
おそらく、箱がなくて困ることはないと思います。
でも、箱のデザインがいいものを、捨ててしまうのがもったいない!!
っていうときは、無理に捨てず、とっておいても構いません。
デザインが気に入った空き箱は、このように活用するのもアリなんです^^
お気に入りの空き箱活用例
例えば、こんな活用法♪
スピーカーの間に置いている白いカゴ
何が入っているかというと・・・
ノートパソコンのコードとマウス
パソコンはよく使うので、コードをパソコンにつけていてもよいのですが…
見た目があまりよくありません^^;
というわけで、カゴに入れたはいいけれど…
コードが見えるのもちょっとイヤだな~(^^;
何かいい感じのカゴがあれば嬉しいところ♪
でも、思うものがすぐには見つかりません(-_-)
「どうしよう~?」
と思っていたところ…
ありました!
いいモノが^^
それが…
ハッピーターンの箱!
ハッピーターンは食べきってしまったのですが、いい感じのデザインだったので、なんとな~く捨てずに保管していました。
そこで思いついたのが、パソコンのコード入れ!
もしかしたら
「このために捨てなかったのかも!?」
というくらいのジャストサイズ(^^)v
スピーカーの間に置いても、いい感じにマッチしています^^
空き箱も定期的に整理しよう
このような空き箱は
- 本当に欲しい箱やカゴが見つかるまでの、仮の箱として
- 箱自体が気に入っていれば、空き箱を収納として使う
など、の活用もOK!
ただし、空き箱は増えすぎないように注意しましょう!
「空き箱がちょっと多すぎるかな~」
っていう量になったら、空き箱の整理も忘れないでくださいね^^
この記事を書いた人

最新記事
スマホ2022.04.13iPhoneストレージのシステムデータ 自分で削除できるのか?少しでも削除するには?
スマホ2022.04.04インスタのバックアップに「個人データをダウンロード」は必要?ダウンロード方法とデータから活用を考えてみた
PC2022.01.14パソコンの処分は法律に則りリサイクル!その手順と注意点
PC2021.11.25パソコンからの「更新のお知らせ」でアップデート可否を判断する基準
お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、メール・LINEにて受け付けております。
下記バナーのお申し込みフォーム、またはLINE公式アカウントに必要事項をご記入の上、メッセージの送信願います。
受信後、3営業日以内に返信いたします。(季節休業時除く)